新着 ゆうちょ銀Σビジネス第3弾 2023.06.20 ゆうちょ銀行は5月31日、〝共創〟による投資を通じて地域の新ビジネスや中小企業を元気にする「Σビジネス」第3弾として、「PROSPER日本企業成長支援ファンド第一号投資事業有限責任組合」に出資すると... ゆうちょ、一部ATMで実証開始 2023.06.20 ATMを使った特殊詐欺の被害防止へ、ゆうちょ銀行は5月26日、SocioFuture、日本ATMビジネスサービス、警察庁と協力し、AI画像分析を活用した「ATM前での携帯電話の通話は、しない、させな... インタビュー 国光あやの総務政務官 2023.06.19 総務省において郵政担当の国光あやの総務大臣政務官は、法改正後に郵便局で受託可能となるマイナンバーカード申請受付等事務について「市町村は、郵便局と一緒に住民利便性を高める、との姿勢が大事。郵政も自治も... 郵便ポストに新たな価値を 郵政政策部会 2023.06.19 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は5月18日、書留以外の全ての郵便物のほか、ゆうパケットポストも投函できる郵便ポストについて、省令に定められる設置基準等の議論を開始した。郵政行政部... 松本総務大臣 郵便局は公共的に重要な存在 2023.06.18 松本剛明総務大臣は5月26日の参議院予算委員会で、加田裕之参議院議員の「人口減少社会に郵便局網を整理するのでなく、自治体とのさらなる連携強化が必要と考えるが」との質問に対し、「総務省としても郵便局は... 観光復帰する沖縄県で 2023.06.18 今月18日に全国郵便局長会(末武晃会長)の70周年記念の総会が開催される沖縄の地に徐々に観光客が戻ってきた。県は4月時点で66万9900人(前年同月比26万900人増〈63.8%増〉)と発表。4月と... 柘植総務副大臣 G7デジタル大臣会合へ 2023.06.17 柘植芳文総務副大臣は4月28日、G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の開催推進協議会主催の歓迎レセプションに出席し、ポール・スカリー英国政務次官やOECD(経済協力開発機構)のウルリック・ベスタガード... 民営化総合検証が始動 2023.06.17 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が3年ごとに実施している民営化の総合検証が、2024(令和6)年末の取りまとめに向けて、準備段階に入ったことが分かった。5月29日の委員会後の記者会見で、山内委員長... 長谷川議員 マイナ交付で国会質問 2023.06.16 長谷川英晴参議院議員は5月12日の「地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会」で、「マイナンバー法改正と同時に成立する改正郵便局事務取扱法(6月2日に成立)では『市町村から指定された郵便局... 改正マイナ法成立、交付可能に 2023.06.16 市町村が指定した郵便局で、マイナンバーカードの交付申請を完結できる改正郵便局事務取扱法が6月2日、改正マイナンバー法関連法として参議院本会議で可決・成立した。6月中にも施行。附帯決議には「交付の申請... < 1 2 3 … 139 140 141 142 143 144 145 … 270 271 272 >