会員限定 国立博物館に150周年ポスト 2022.07.02 創立150周年を迎える東京国立博物館の正門横に5月23日、唐草文様が施された記念ポストがお目見えした。記念事業の一環で東京支社(樋口良行支社長)が設置した。 銭谷館長「手紙で思いを伝える機会を提供... 続・続 郵便局ネットワークの将来像⑭ 2022.07.01 お菓子やカップラーメンなどを販売する郵便局が岐阜県飛騨市内にある。スギ薬局と共創し、可能になったと報じられたが、どのような経緯で実現したのだろうか。昨年、ファミリーマートとの共創で茨城県内にある2名... アマゾンが倉庫転貸を計画 2022.06.30 新型コロナのパンデミック(世界的大流行)で急拡大したeコマースへの熱が徐々に冷え込む中、米アマゾンは1000万平方㌳(約93万平方㍍)に及ぶ倉庫スペースの転貸を計画している模様だ。 EC減速で90... 東住吉長居公園東局、地元企業等と店頭販売 2022.06.29 大阪市東部地区連絡会(川田隆義統括局長/東成深江橋)の東住吉長居公園東局(中西裕希恵局長)はこれまで、地元企業等と協働してさまざまな地方創生の取り組みを精力的に推進してきた。その一端を中西局長に伺っ... 川崎地区17人が「年金委員」 2022.06.29 地域住民と年金制度のパイプ役を担う「地域型年金委員」のニーズが高まる中、南関東支社(一木美穂支社長)の川崎市地区連絡会(小泉明統括局長/川崎野川)は5月25日、厚生労働大臣の委嘱を受け、川崎・高津年... あすなろう鉄道PR 2022.06.29 東海支社(中井克紀支社長)は3月30日、オリジナルフレーム切手「四日市あすなろう鉄道 明日に向かって ナローゲージ 軌間762㎜」を森智広四日市市長に贈呈した。三重県北伊勢地区連絡会の山川哲生統括局... 「子育てするなら阿波市」PR 2022.06.28 四国支社(安達章支社長)は5月25日、徳島県阿波市(藤井正助市長)と包括連携協定を結び、「子育てするなら阿波市」ステッカーの郵便車両貼付や局内での物産展等を展開する。 〝阿波市の魅力発信を〟 ... デジタル田園都市の基本方針 2022.06.28 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議は6月2日、基本方針案をまとめた。デジタルは地方の社会課題を解決する鍵と位置付け、官民双方で地方のDX推進を筆頭に掲げた。 政府、データ連携基盤構築へ ... 全簡連が新体制 山口会長が誕生 2022.06.27 全国簡易郵便局連合会は6月4日、2022(令和4)年度定期総会を東京都内で開催し、役員改選を行った。 副会長3氏、理事など選出 新会長に山口博文氏(写真、福島県/福島矢野目)、副会長に小野寺伸... かんぽ生命、安定的な利益創出で増配へ 2022.06.27 かんぽ生命の2022(令和4)年3月期決算は減収減益。個人保険の新契約年換算保険料は461億円(前期比50.7%増)と増加したものの、募集品質問題発生前の19年3月期比では86.9%減少している。第... 1 2 3 4 … 55 56 57 >