会員限定 郵便局物販サービス「商品提供者さまの集い」 2025.03.24 郵便局物販サービス(荒若仁社長)の「2025年 商品提供者さまの集い」が3月5日、都内で開催され、全国の代表約350人が参加した。荒若社長は「異常気象や災害、物価高騰など、さまざまな環境の変化でご苦... 再保険ビークル、かんぽ追加投資 2025.03.24 かんぽ生命は2月28日、提携先であるKKRとKKRの100%子会社Global Atlantic Financial Groupとの間で、再保険ビークルへの新たな投資を協議する覚書を締結した。(写真... 簡易保険と庶民の健康 一橋大学 米山高生名誉教授 ⑦ 2025.03.23 簡易保険とラジオ体操の関係は一般によく知られたことである。それが戦時体制に向けての潮流に即したものであることは否定できないが、兵役の可能性のある男児に限った運動ではないことから、人々の健康増進のため... かんぽ、前納払込保険料など改定 2025.03.23 かんぽ生命は2月28日、前納払込保険料等を4月1日から改定すると発表した。 契約者配当金積立利率0.39%に 2007(平成19)年10月1日以降に加入した同社の保険契約について、前納払込年月... 能登復興を応援!東北発 2025.03.22 東北支社(小野木喜惠子支社長)は2月17日~3月14日まで仙台中央局で「北陸 能登 復興応援イベント~仙台から北陸にエール~」を開催した。14年前に東日本大震災を経験した上で能登半島地震が他人事とは... 改正「半島振興法」に郵便局の力を 2025.03.22 政府が今国会で提出する「半島振興法」改正案に「郵便局等を活用した生活環境の維持」等の条項が盛り込まれた。能登半島地震を受け、半島地域の防災や振興等の強化を加速させる。(写真は能登半島) 集落の生活... 独居老人宅を除雪 局長会有志が尊い汗 2025.03.21 北海道や日本海側など全国各地で例年以上に大雪が降り積もる中、豪雪地帯の局長会有志が独居老人ら高齢者宅の除雪ボランティア活動に尊い汗を流している。(写真上は青森県東部地区会) 〝日頃の恩返しの思いを... 自動運転トラック7月から実装 2025.03.21 高齢化やデジタル化が進む中、荷物が増える一方で深刻さを増すドライバー不足の課題解決を目指し、7月から㈱T2、セイノーホールディングス、日本郵便、JPロジスティクスは高速道路でのレベル2(運転手がハン... 四国支社 遍路道ウォークに1870名 2025.03.20 四国支社(内田謙介支社長)は2月23日、「第10回一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」に参加した。四国家サポーターズクラブの取り組みの一環。四国遍路の総点検とともに、世界遺産登録に向けて機運を醸成する... 国際eパケットライト再開 2025.03.20 日本郵便は3月3日から、取り扱いを停止していた「国際eパケットライト」の運送方法を、エコノミー航空(SAL)便から航空便に変更した上で再開した。 SALから航空便へ 料金改定 運送方法の変更に... 1 2 3 4 … 248 249 250 >