ピックアップ ゆうちょ銀行第19期定時株主総会 2025.07.14 6月24日に行われたゆうちょ銀行の第19期定時株主総会で、笠間貴之取締役兼代表執行役社長は「郵便局においてお客さまの事前同意を得ずに保険募集等を目的とした来局誘致等のため 貯金の非公開金融情報を利用... 日本郵政第10回定時株主総会 2025.07.13 日本郵政グループは上場後10回目となる定時株主総会を、かんぽ生命が6月18日に大手町プレイスホール&カンファレンスで、ゆうちょ銀行と日本郵政は24・25日にザ・プリンスパークタワー東京で開催した。株... 北海道弟子屈郵便局に北洋銀行ATM設置 2025.07.13 日本郵便は6月20日、北海道弟子屈(てしかが)郵便局内に㈱北洋銀行(北海道札幌市、津山博恒取締役頭取)のATMコーナー1台を設置すると発表した。8月25日開設予定。取引項目は現金の預入・引出、通帳の... 日本郵政、第25回夏季デフリンピック競技大会 東京202… 2025.07.13 日本郵政は6月18日、(公財)東京都スポーツ文化事業団(塩見清仁理事長)が実施する「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」のトータルサポートメンバーとなったと発表した。 70~80カ国... 一時払終身の保険料率がお得に 2025.07.12 かんぽ生命は7月2日から、一時払終身保険(告知不要型)の保険料率を改定した。予定利率を0.95%から1.25%と拡大する。同日以降の契約から適用している。 予定利率0.95%→1.25% 保険... 長年の共創で保険金・給付金等の累計支払件数10万件超 ア… 2025.07.12 「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という創業の想いを持つアフラックと「お客さまと地域を支える『共創プラットフォーム』」をビジョンに掲げる日本郵政グループが提携し、郵便局窓口等を通じてがん保... 「簡易局の未来は明るい」全簡連・全簡協総会 2025.07.11 全国簡易郵便局連合会と(一社)全国簡易郵便局協会は2025(令和7)年度総会を6月7・8日に東京都内で開催した。全簡連総会で山口博文会長は「簡易局の未来は明るい」と強調した。来賓の鈴木弘幸日本郵便簡... ザ・不撓不屈(下) いんどう周作 2025.07.09 ――内閣官房時代にオープンデータ(国や自治体が公開している誰もが利用可能なデータ)の活用に取り組まれたそうですね。 いんどう相談役 既にオープンデータは全国ほとんどの自治体で行われているが、公開... 郵政、新時代に突入へ 叙勲祝賀会 公益財団法人通信文化協… 2025.07.08 公益財団法人通信文化協会は5月28日、KKRホテル東京で「春の叙勲勲章受章・米寿祝賀会」を開催した。9名の勲章受章者の代表が登壇する中、来賓からは郵政事業に係る新たな仕組みや経営体制が力強く語られた... 「共創の未来へ」 郵便局の「まちの保健室」 2025.07.07 身近な郵便局で看護職に健康・介護等の悩みを気軽に相談できる「まちの保健室」が北海道、鳥取県、島根県、沖縄県で行政や看護関係者と連携して実施され、じわじわと広がりを見せている。地域の〝健康ステーション... 1 2 3 4 … 218 219 220 >