インタビュー インタビュー 全国郵便局長会 髙島貞邦理事(東北地方会会… 2021.12.26 郵便局ネットワークの価値ある将来像に向けて、地域創生・地方創生に懸命に取り組む姿を全国郵便局長会(末武晃会長)の髙島貞邦理事(東北地方会会長/大玉)に伺った。 郵便局の機能と理念を検証し、前へ ... インタビュー 國定勇人衆議院議員 2021.12.21 旧郵政省出身で2006(平成18)年から2020(令和2)年10月まで約14年間、新潟県三条市長を務め、自治体の課題等を熟知する國定勇人議員が10月31日の衆院選で初当選した。國定衆議院議員は「郵便... インタビュー 菊地元 信越支社長 2021.12.14 今年4月に信越支社長に就任した菊地元支社長は支社管内のAIみまもりスピーカーの試行状況等を見て「このサービスも、社員が熱心にフォローアップを重ねてきたことで、市町村やご利用者の方々に喜んでいただき、... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 黒川歓吉理事 2021.12.05 今年、全国簡易郵便局連合会(柳澤秀全会長)の防犯部会では、「私の防犯施策」とのテーマで全国から小論文を募集した。同部会の副部会長を務め、現場発の声を集約する取り組みを推進した黒川歓吉理事(四国地方会... インタビュー JP投信 荒巻裕大社長 2021.11.30 コロナ禍で将来や老後への不安が募る中、手軽に始められる「つみたてNISA」や「iDeCo(個人型確定拠出年金)」などが、若者を中心に幅広い世代で関心が高まっている。 投信会社の中で唯一「JP」を... インタビュー 全国郵便局長会 西條英夫副会長(信越地方会… 2021.11.25 全国郵便局長会(末武晃会長)の西條英夫副会長(信越地方会会長/新潟県:稲田)は「局長一人一人が地域で何ができるか、課題や要望を聞き、自治体や住民の方々と共に行動することで見つけ出した〝地域発〟のビジ... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 山本孝理事 2021.10.29 郵便局商品の取り扱いなどで、「簡易郵便局を除く」という文言を、しばしば目にする。加えて、キャッシュレス化の波が急速に押し寄せる昨今、簡易局が生き残るためにはどうあるべきか。全国簡易郵便局連合会の山本... インタビュー 全国郵便局長会 佐々木靖副会長(北海道地方… 2021.10.26 全国郵便局長会の佐々木靖副会長(北海道地方会会長/手稲駅前)は地方創生や地域貢献に向け、北海道の美味をゆうパックで全国に届けたいとの強い思いを抱いている。終活紹介サービスに「訪問美容」の新たなメニュ... インタビュー 柘植芳文参議院議員(全特顧問・全簡連顧問・… 2021.10.22 10月から民営化後15年目に突入した日本郵政グループ。過去20年間は激動の時代だったが、見直しや発展に尽力してきた柘植芳文参議院議員は、郵便局ネットワークの将来像を「三事業一体とグループ経営一体化の... インタビュー 万国郵便連合(UPU)次期事務局長 目時政… 2021.10.18 2022(令和4)年1月1日から万国郵便連合(UPU)国際事務局長を務める日本郵便の目時政彦常務執行役員は9月8日、グループインタビューに応じ、「郵便ネットワークを守り、質を高めるためには先進国と途... < 1 2 3 … 28 29 30 31 32 >