会員限定 +エコ郵便局など喜びの開局 2024.03.27 全国で+エコ郵便局などの開局が相次いでいる。東北支社(小野木喜惠子支社長)は1月22日、秋田県イオンタウン鷹巣局をオープンした(写真上)。東北2局目の+エコ郵便局。北秋田市の津谷永光市長が祝辞を述べ... 頑張れ受験生!沖縄支社内に自習室 2024.03.26 頑張る受験生を応援しようと、沖縄支社(金城努支社長)は2月15~29日(14~19時)まで、中学3年生以上を対象に、同支社5階の一部を自習スペースとして無料開放した。 中3以上に無料開放、Wi-F... 日本郵便 不動産の伸び顕著に 2024.03.26 日本郵政グループの2024(令和6)年3月期第3四半期決算で、日本郵便は減収減益。営業収益は2兆4949億円(前年同期比1401億円減〈為替影響41億円増含む〉)、営業利益は郵便局窓口事業が増益にな... 包括連携、奈良や沖縄で勢いづく 2024.03.26 郵便局と自治体の包括連携協定が、各地で着実に進展している。奈良県川西町と田原本局(津熊悦典局長)・川西局(富井健司局長)・川西結崎局(笹岡隆局長)の3局は3月4日、包括連携協定を締結した。締結を記念... 日本郵政グループ 2024年3月期第3四半期決算 2024.03.25 日本郵政グループは2月14日、2024(令和6)年3月期第3四半期決算を発表した。グループ連結の経常収益は8兆4326億円(前年同期比0.2%増)、経常利益は5203億円(同2.5%減)、純利益は2... 〝はがきでコミュ〟に感動 2024.03.25 2023(令和5)年度「はがきでコミュニケーション全国発表大会」が2月18日にオンラインで開催された。入賞者の児童代表が登場し、祖父母らとの愛情たっぷりにつづられた往復書簡が紹介され、大きな感動が広... 日本郵便 千田哲也社長インタビュー(上) 2024.03.24 時代が音を立てるように変わってきた。自然災害の多発、人口減少や少子高齢化も背景とするデジタル化。日本郵便の千田哲也社長はそうした中で着々と反転に狙いを定める。根底は〝人〟に重点を置いた攻勢だ。お客さ... 郵便局型キオスク端末広がる 北海道、栃木、千葉、岩手で 2024.03.24 郵便局型キオスク端末による行政事務の取り扱いが各地でじわじわと広がっている。3月1日からは、セパレート型を北海道深川市の音江局・鷹泊局・更進局、栃木県茂木町の逆川局・須藤局・中川局、千葉県勝浦市の上... 郵便局の「金融授業」が活況 2024.03.22 郵便局が関係者と協力した「金融教育」授業が活況を呈している。東京都多摩西部地区連絡会(田村明浩統括局長/多西)の塩野龍也局長(立川富士見六)は3月4日、立川市立新生小学校5年生に「租税教室」を開催。... かんぽ、ESG投資を先導 2024.03.22 持続可能な社会の実現に向け、かんぽ生命は長期的な視野に立ったESG投資に取り組んでいる。2月8日には、インパクト投資に係る投資家等の国際的なネットワーク「Global Impact Investin... < 1 2 3 … 75 76 77 78 79 80 81 … 256 257 258 >