会員限定 台風被災地で局長会が奮闘 2023.10.12 台風13号に伴う9月8日、9日の大雨被害により、茨城県北茨城局(神長勇美局長)が浸水被害で一時閉鎖(現在は再開)となるなど、各地で爪痕を残した。茨城県北部地区会は同16日、沼田泰行会長(日立滑川)を... ニュースフラッシュ 2023.10.12 ☆日本郵政は9月11日、「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」に加盟。ESG評価機関「ISS ESG」の「ESGコーポレートレーティング」で「Prime Status」に初認定された。 ☆日本郵便... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 2023.10.10 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の各都道府県会長インタビューを連載する。小牧利明九州地方簡連会長(鹿児島県簡連会長/薩摩黒木)に話を伺った。 「犯罪ゼロ」を今年も継続 ――各種施策の中でも... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 杉本圭司監事(静岡県簡… 2023.10.09 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の各都道府県会長インタビューを連載する。杉本圭司監事(静岡県簡連会長/伊東逆川)に話を伺った。 未来を担う若者世代の受託を ――デジタル化の波が簡易局にも押... 観光列車に「パンダ郵便局」 2023.10.09 この夏、中国の「パンダ特別列車」が四川省を出発し、景勝地を巡る11日間の特別な旅を提供した。多くの観光客を乗せたこの特別列車には、「パンダ郵便局」が併設されており、絵はがきやスタンプコーナーを設置。... ゆうちょ、新時代の商品券 自治体に提案 2023.10.08 ゆうちょ銀行と東海東京フィナンシャル・ホールディングス(合田一朗社長)の子会社TTデジタル・プラットフォーム(斉藤慶久社長、以下「TTDP」)が7月13日に発表した「プレミアム付きデジタル商品券事業... ゆうちょ通帳アプリ好評得る 2023.10.08 ゆうちょ銀行は8月21日から9月30日まで、「ゆうちょ通帳アプリで税公金支払い(QRコード)ご利用キャンペーン」を実施し、好評を博した。 QRで税公金支払い⇒ポイント付与 税公金(地方税)の納... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉘ 2023.10.07 郵便局の拠点価値を高めるためにリアルな〝人〟にプラスするものとして今、地方で「冷凍自販機」の意外な可能性が発見されている。食も健康の大事な要素の一つだ。一方、総務省の「郵便局の公的地域基盤の連携推進... 小・中・高校生の海外手紙交流推進 2023.10.06 子どもたちに手紙文化を継承し、世界の懸け橋にとの願いを込め、佐賀県南部地区連絡会(法本澄夫統括局長/鳥栖麓)佐賀八戸溝局の石原資展局長は、佐賀市内の小・中・高校生と海外の子どもたちの手紙交流(ペンパ... ゆうちょ銀行第1四半期決算、増収減益 2023.10.06 ゆうちょ銀行の第1四半期決算は増収減益。連結粗利益は1893億円(前年同期比1393億円減)を計上した。資金利益は外貨調達コストの増加等で1691億円(同645億円減)となった。役務取引等利益(以下... < 1 2 3 … 134 135 136 137 138 139 140 … 279 280 281 >