日本郵政の増田寬也社長 日本郵政グループ 2022年3月期決算 2022.07.01 日本郵政グループは5月13日、2022(令和4)年3月期決算を発表、グループ連結で減収増益となった。経常収益はかんぽ生命と日本郵便の減収を受け、11兆2647億円(前期比3.9%減)、経常利益は金融... 社会貢献的な新ビジネスを 日本郵政 増田社長 2022.06.24 日本郵政の増田寬也社長は5月13日の記者会見で、新規ビジネスについて、「郵便局窓口に寄せられる相談は、相続や終活等のニーズがかなり高い。儲けいかんより、社会の役立つことを主体とする新ビジネスをある程... 〝原点〟の郵政記念日式典 日本郵便8名に総務大臣表彰 2022.05.15 創業の〝原点〟に思いをはせ、郵政事業の発展に貢献してきた方々の功績をたたえる「第89回郵政記念日中央式典」が同記念日の4月20日、東京・帝国ホテルで開催され、金子恭之総務大臣が日本郵便社員8名を表彰... JP改革実行委員会 信頼回復の基盤作り完了 2022.05.03 JP改革実行委員会(梶川融座長:太陽有限責任監査法人代表社員会長)は3月9日、最終となる14回目の委員会を開催した。梶川座長は「この2年半、グループガバナンス、内部統制の観点から、さまざまな改善・強... グループ挙げて「進化するぬくもり。」を 2022.04.14 かんぽ生命の新しい営業体制開始を目前に控えた3月30日の記者会見で、日本郵政の増田寬也社長は「進化するぬくもり。」をキャッチコピーとするグループ統一新コミュニケーションを発表した。〝身近〟〝何でも相... 金子総務大臣、ワクチン接種を視察 2022.03.18 金子恭之総務大臣は3月3日、日本郵政グループ本社で行ったコロナワクチン3回目の職域接種を視察し、社員をねぎらい、励ましの言葉を掛けた(右端が金子大臣、左から3人目が増田社長、4人目が衣川社長)。 ... 日本郵政G 地方創生の人材育成「ローカル共創イニシアティ… 2022.03.17 日本郵政の増田寬也社長は2月10日の記者会見で、新規ビジネス創出を目指すグループ初の公募型で地方へ派遣する人材育成の仕組み、「ローカル共創イニシアティブ」を発表した。「人口が減少する地方のリアルな郵... 増田社長、まちづくりの目標重要 2022.03.16 日本郵政の増田寬也社長は3月4日、自民党本部で開催された「地方創生実行統合本部」会合で、「地方創生のこれから」をテーマに講話的に報告した。 地方創生実行統合本部で 増田社長は「デジタル田園都市... 社説 2022.01.21 「我々の命、約2万4000の郵便局で、どう局長や社員が前を向き、進んでいけるか、どこまで本社と支社が役割分担するか、など日本郵便と詰めている」 日本郵政の増田寬也社長は12月24日の記者会見で、... 〝新みまもり〟自治体向けに本格始動! 2022.01.19 日本郵政の増田寬也社長は12月24日の記者会見で、スマートスピーカーを活用した新「郵便局のみまもりサービス」を地方自治体向けに本格始動すると発表。「中期経営計画『JPビジョン2025』では『人生10... < 1 2 3 4 5 6 >