長谷川英晴議員が総務大臣政務官に
2025.01.06
政府は11月13日の臨時閣議で郵便局長出身の長谷川英晴参議院議員(写真上)を総務大臣政務官(行政管理・行政評価・統計・恩給)に任命した。また、総務省出身の瀬戸隆一衆議院議員を内閣府副大臣(金融・経済財政政策・税制調査会)、国定勇人衆議院議員を国土交通大臣政務官兼復興大臣政務官兼内閣府大臣政務官(IR・統合型リゾート)に起用した。
瀬戸議員や国定議員も要職に
郵政事業を司る総務行政は、村上誠一郎総務大臣のもと、新総務副大臣に冨樫博之衆議院議員(行政管理・評価・統計・恩給・地方自治・地方財政・税制・消防)、阿達雅志参議院議員(情報通信・放送行政・郵政行政・郵政民営化に係る業務)、新政務官には長谷川議員のほか、川崎秀人衆議院議員(地方行政・地方財政・地方税制・消防)、古川直季衆議院議員(情報通信・放送行政・郵政行政)が任命された。
阿達総務副大臣は同5日の就任会見で「郵便局も民営・分社化から17年。大きな視点に立ち、人口減少の中で地域の発展や維持、日本全体のネットワークをどうするのかを考え、取り組みたい」と強調した。