新着 郵活連、新体制に 2021.12.11 「郵便局の利活用を推進する議員連盟」は11月12日、役員会を開催し、新会長に山口俊一衆議院議員、事務局長に柘植芳文参議院議員を選出した。 山口俊一会長、柘植事務局長 山口会長 柘植事務... 北海道胆振地区会が「防災士功労賞」受賞 2021.12.10 社会貢献活動で大きな功労があった防災士のグループ・団体等に贈られる「防災士功労賞」を、北海道胆振地区郵便局長会(橋本宗人会長/苫小牧しらかば)が受賞した。北海道初。同賞は認定NPO法人「日本防災士機... 増田日本郵政社長 楽天との〝共創〟本格始動 2021.12.10 日本郵政の増田寬也社長は11月30日の記者会見で、「行政サービスを郵便局に委託したい自治体は間違いなく増えていく。今後は自治体が利用しやすいように、受託時間や曜日を区切って受け付けることはあり得るの... わが島々は〝世界共通の宝物〟 2021.12.09 奄美群島内63局は10月1日から環境省、奄美大島自然保護協会などの協力の下、「アマミノクロウサギのロードキル(交通事故死)防止」を呼び掛けるポケットティッシュを配布している。 奄美、沖縄で自然保護... 東海初のゴールドポスト、鳥羽市で 2021.12.09 ゴールドポストの設置が相次ぐ中、フェンシング史上初の金メダリスト・山田優選手の同ポスト除幕式が11月1日、三重県・鳥羽市内で行われた。 フェンシング・山田選手 東海初、全国5例目。山田選手は「... 競争から共創へ 2021.12.09 贈り物の季節 日本郵便×佐川急便 来年から段階的に冷凍も! 創刊50号記念 2021.12.09 日頃より、「郵湧新報」をご愛読いただき、心より御礼申し上げます。創刊50号発行を記念して、希望される読者さまに「特製ボールペン」を贈呈いたします。メールまたはFAXでお申し込みください。 読者プレ... 中国、食品ロス削減へ本腰 2021.12.08 今、世界で生産される食料の3分の1が、食べられることなく廃棄されている。中国政府は11月1日、食料安全保障計画の一環として、収穫時や家庭で無駄に廃棄される食料を減らす取り組みの強化を発表した。 〝... 郵便局に〝フリマ〟 2021.12.08 郵便局内スペースを活用したフリーマーケットを展開するのは熊本西原局(宮下民也局長/九州地方会長・全特理事)。 熊本西原局 発案者の宮下局長は「お客さまに少しでも楽しんでいただければ、と1年ほど... 航空普通小型包装物 米・豪宛て一時停止 2021.12.08 新型コロナの世界的まん延に伴い、一部の国際郵便物の引き受けを一時停止している。 11月2日から引き受け一時停止 11月2日から、米国とオーストラリア宛ての航空扱いの普通小形包装物の引き受けを一... < 1 2 3 … 258 259 260 261 262 263 264 … 275 276 277 >