ピックアップ 松本総務大臣 窓口ある郵便局で地方活性化を 2023.05.02 松本剛明総務大臣は3月31日の記者会見で、同日公表された「郵便局を活用した地方活性化方策のとりまとめ」について「全国津々浦々に窓口がある郵便局と自治体が連携することは、地方活性化につながる。広く周知... 支社と局長との連携強化を 郵政政策部会 2023.04.30 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は3月14日、4人にヒアリングを行う中で、東海支社(根岸一行支社長)で地方創生を担当する早川洋司担当部長が支社の役割の筆頭に「地域実情に詳しい郵便局... 日本郵政23年度事業計画 中計見直しの検討へ 2023.04.29 日本郵政は3月31日、2023(令和5)年度事業計画を発表した。「共創プラットフォーム」の実現へ、DX施策や自治体との連携拡大を郵便局ネットワークの活用で推進。ユニバーサルサービスを含む三事業の充実... 日本郵便23年度事業計画 支社の独自性と機動性を強化 2023.04.29 日本郵便は3月31日、2023(令和5)年度事業計画を発表した。郵便局ネットワークによるグループ一体的なサービス提供とともに、多様な企業等と連携。業務改善計画の着実な実行と〝お客さま本位〟の業務運営... 第68回前島密賞、28名1団体が受賞 2023.04.28 公益財団法人通信文化協会(團宏明会長、髙橋亨理事長)は4月6日、第68回前島密賞贈呈式をKKRホテル東京で開催した。田尻嗣夫氏(元情報通信行政・郵政行政審議会委員)、岩田一政氏(元郵政民営化委員長)... 日本郵政グループ女子陸上部 髙橋監督が信越支社で講演 2023.04.28 信越支社(菊地元支社長)が3月14日に開いた「支社長応援Letterプレミアム講演会」(主催:通信文化協会・共催:信越支社・協力:ゆうちょ銀行、かんぽ生命)で、地域貢献に強い思いを持つ日本郵政グルー... 米郵政公社がEV導入を加速 2023.04.28 郵便配達のカーボンニュートラル化へ、米郵政公社(USPS)が電気自動車(EV)導入を加速させている。今年後半からフォード社のEV9250台を購入予定。12月までのEV購入予定台数を2倍以上にし、20... 広島・音戸町の魅力発信 2023.04.27 中国支社(指宿一郎支社長)は1月30日、広島県音戸町魅力化推進協議会(相川敏郎会長)主催のラッピングポスト除幕式に出席した。相川会長は「ユニークな見た目でSNS映えする」と喜んだ。指宿支社長は「呉市... 盲導犬募金が1億円突破 2023.04.27 九州支社(久田雅嗣支社長)が福岡県内局で長年取り組んでいる盲導犬の募金活動が19年目を迎えた。3月2日には「RKBラジオ いっしょに歩こう 盲導犬募金贈呈式」が開催され、筑紫局の小柳更生局長、筑穂局... 「KITTE」開業10周年 2023.04.27 KITTE丸の内開業10周年を祝う特別企画が開催され、3月26日のイベントにはピアニストの清塚信也さんが出演。自身が手掛けた記念公式楽曲「Serendipity(セレンディピティ)」を演奏。5階まで... < 1 2 3 … 152 153 154 155 156 157 158 … 236 237 238 >