インタビュー インタビュー 小泉龍司法務大臣(衆議院議員) 2023.10.04 ――小泉龍司先生は2005(平成17)年時当初の民営化には反対されていましたね。 小泉議員 当初の民営化法は、国民の具体的ニーズから生まれてきた改革論ではない。あくまで机上の経済理論の観点(金融... インタビュー 傳田 彰 信越地方会副会長 2023.10.01 信越地方会(丸山徹雄全特理事/松本城西)の傳田彰副会長(東信地区会/北御牧)は地域貢献と同時に新ビジネス創出に取り組まれている。展望を伺った。 地域一体で新しい局づくり ――しなの鉄道の大屋駅... インタビュー 木透一寿 信越地方会副会長 2023.09.30 信越地方会(丸山徹雄全特理事/松本城西)の木透一寿副会長(佐渡地区会/水津)は地域貢献と同時に新ビジネス創出に取り組まれている。展望を伺った。 地域の未来を守り続ける拠点に ――「佐渡市プレミ... インタビュー 加藤武彦 北海道地方会副会長 2023.09.29 北海道地方会(宮島貢全特理事/士別中央通)の加藤武彦副会長(南空知地区会/栗山)は地域貢献と同時に新ビジネス創出に取り組まれている。展望を伺った。 明るく元気に地域課題を解決 ――地域活性化へ... インタビュー 沼袋 浩 北海道地方会副会長 2023.09.28 北海道地方会(宮島貢全特理事/士別中央通)の沼袋浩副会長(十勝地区会/芽室)は地域貢献と同時に新ビジネス創出に取り組まれている。展望を伺った。 地方創生は官民連携、バス会社も! ――北海道警察... インタビュー 全国郵便局長会 向井則之副会長 2023.09.27 全特70周年を記念する全特沖縄総会で、新副会長のお一人に向井則之副会長(中国地方会副会長/広島戸坂新町)が就任した。向井副会長は「末武晃全特会長は3年前の会長就任以来、すさまじい行動力をもって現場に... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 木原茂専務理事 2023.08.25 2万4000の郵便局ネットワークの一翼を担い、過疎化・高齢化が急速に進む地域を中心に多く立地し、ユニバーサルサービス提供に重要な役割を果たしている簡易局の維持に向け、全国簡易郵便局連合会(全簡連)の... インタビュー 全国郵便局長会 宮川大介副会長 2023.08.23 全国郵便局長会(末武晃会長)が6月に開催した全特沖縄総会では、3人の新任副会長が誕生した。宮川大介副会長(四国地方郵便局長会会長)は「公共サービス受託や場所貸しビジネスは郵便局の集客にも直結する。ま... インタビュー 茂木孝之関東支社長 2023.08.22 広大な関東エリアで指揮を執る茂木孝之関東支社長が、中国支社長から異動・赴任して1年2カ月。茂木支社長は「お客さまのライフスタイルに合わせ、今後は土日等も活用した『金融相談会』開催にも取り組み、〝また... インタビュー 柘植芳文参議院議員(総務副大臣) 2023.08.20 郵政民営化から間もなく丸16年――。10月から17年目に突入する。激動に次ぐ激動の約20年の間に地域社会も激変した。柘植芳文参議院議員(総務副大臣)は「当時、誰も予測できなかったスピードで進む人口減... < 1 2 3 … 14 15 16 17 18 19 20 … 30 31 32 >