会員限定 山口・広島で社会福祉法人に貢献 2021.11.01 中国支社の山口県長南地区連絡会(小倉雄二統括局長/下関中土居)は9月27日、社会福祉法人さくらの丘(友田有理事長)へ年賀寄付金配分事業による車両を贈呈した。小倉統括局長は「今後も連携を」と語り、友田... 年末へ、お歳暮等贈り物商戦 2021.10.31 年末に向けて、お歳暮やおせち商戦が、本格的に始まった。百貨店やホテル、レストラン、通販などでは特集を組んでおり、早期予約による割引やポイントアップ、送料無料のほか、人気商品の数量拡大など、さまざまな... コンビニ初、7イレブンで実施中 2021.10.31 ゆうちょ銀行は10月1日から、全国のセブン―イレブンで「セブン―イレブンでゆうちょPayキャンペーン」を実施している(同31日まで)。コンビニでのゆうちょPayキャンペーンは初めて。 ゆうちょPa... あったかな手紙文化贈るサンタさん 2021.10.31 冬の温かな風物詩「サンタさんへの手紙」作品展が9月、東京、東北、関東、九州の郵便局から始まった。 「サンタさんへの手紙」 12月上旬まで13支社ごとに児童作品が51局で随時披露される。主催する... 新規ビジネス〝青葉台ハニービー〟着々と 2021.10.30 地域と共に創り上げる地産地消の新規ビジネス「青葉台ハニービー・プロジェクト」が着々と進んでいる。 日体大フィールズ横浜選手も共に 南関東支社(一木美穂支社長)の神奈川県横浜東部地区連絡会(串田... ゴールドポスト第1号設置! 2021.10.30 日本郵便は9月24日、「ゴールドポスト第1号」2020オリンピック金メダリストの山田恵理選手(女子ソフトボール主将)ゆかりの地の御所見局(安田大吾局長)前に設置した。 女子ソフト山田選手が初投函 ... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 山本孝理事 2021.10.29 郵便局商品の取り扱いなどで、「簡易郵便局を除く」という文言を、しばしば目にする。加えて、キャッシュレス化の波が急速に押し寄せる昨今、簡易局が生き残るためにはどうあるべきか。全国簡易郵便局連合会の山本... 試行自治体広がる「見守りAIスピーカー」 2021.10.29 全国各地の自治体で「スマートスピーカーを活用した高齢者見守りサービス」の試行導入が、じわり広がっている。すでに3自治体で試行実績のある信越支社(菊地元支社長)は、7月に市内局と包括連携協定を締結した... 北陸支社「みんなの郵便局in魚津」 2021.10.28 緊急事態宣言解除が幕を開けた10月3日、北陸支社(加納聡支社長)は郵政創業150年記念施策「みんなの郵便局in魚津」を富山県・ありそドームで開催した。主役となった子どもたちが郵便局の仕事を楽しみなが... 全国でフードドライブ活動 2021.10.28 地域のフードバンクや福祉団体と郵便局との連携が全国で進んでいる。 フードロスにも貢献 沖縄県先島地区連絡会(与那覇寛信統括局長/平良久貝)の沖縄宮古部会では、昨年10月からフードドライブをスタ... < 1 2 3 … 243 244 245 246 247 248 249 … 251 252 253 >