会員限定 デジタル田園都市の基本方針 2022.06.28 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議は6月2日、基本方針案をまとめた。デジタルは地方の社会課題を解決する鍵と位置付け、官民双方で地方のDX推進を筆頭に掲げた。 政府、データ連携基盤構築へ ... 全簡連が新体制 山口会長が誕生 2022.06.27 全国簡易郵便局連合会は6月4日、2022(令和4)年度定期総会を東京都内で開催し、役員改選を行った。 副会長3氏、理事など選出 新会長に山口博文氏(写真、福島県/福島矢野目)、副会長に小野寺伸... かんぽ生命、安定的な利益創出で増配へ 2022.06.27 かんぽ生命の2022(令和4)年3月期決算は減収減益。個人保険の新契約年換算保険料は461億円(前期比50.7%増)と増加したものの、募集品質問題発生前の19年3月期比では86.9%減少している。第... 持続可能な郵政事業を 郵活連、財政措置も検討へ 2022.06.26 「郵便局の利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)は5月31日、議連総会を開催した。議連事務局長の柘植芳文参議院議員が司会・進行を務める中、全国郵便局長会の末武晃会長から、自治体事務受託を現場目線... 民営化委 ゆうパック改善に期待 2022.06.26 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が5月30日に開催され、日本郵政グループの2022(令和4)年3月期決算等についてヒアリングが行われた。終了後の記者会見で山内委員長は、「ある委員から『ゆうパックの... 多摩西中堅・若手が勉強会 2022.06.25 東京多摩西地区会(矢澤和成会長/国立天神下)の中堅・若手委員会(髙橋孝治委員長/五日市伊奈)は5月23日、勉強会を開催し、郵便局ネットワークの方向性やユニバーサルサービス、防災士活動などについて活発... 社会貢献的な新ビジネスを 日本郵政 増田社長 2022.06.24 日本郵政の増田寬也社長は5月13日の記者会見で、新規ビジネスについて、「郵便局窓口に寄せられる相談は、相続や終活等のニーズがかなり高い。儲けいかんより、社会の役立つことを主体とする新ビジネスをある程... プレミアム商品券、郵便局で 2022.06.24 1万円で1万5000円分の買い物や食事ができる「青森市プレミアム付商品券」の販売が6月1日から、市内46の郵便局をはじめ76カ所で始まった。 青森市は上乗せ率5割に! 新型コロナの経済対策とし... インタビュー 全国郵便局長会 福嶋浩之副会長 2022.06.23 全国郵便局長会(末武晃会長)は5月22日に開催した総会で、退任する佐々木靖副会長(前北海道地方会長)の後任に福嶋浩之理事(東京地方会長/八王子並木町)を選任した。東京は競合他社がひしめく主戦場。福嶋... 岐阜6市1町で広域包括協定結ぶ 2022.06.23 東海支社(中井克紀支社長)は5月24日、岐阜県東美濃6市1町(多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市、可児市、御嵩町)と広域包括連携協定を締結した。複数の自治体との協定締結は全国3例目、同支社管... < 1 2 3 … 195 196 197 198 199 200 201 … 251 252 253 >