会員限定 「おくやみコーナー」業務を受託 2023.08.31 全国の自治体では、葬祭や死後の手続きなどによる遺族の負担軽減に向け、「おくやみコーナー」の設置が急増している。「終活」サービスを提供している鎌倉新書は7月14日から、大阪府泉佐野市の同コーナー業務を... 沖縄・開南局でチャージ! 2023.08.30 沖縄支社(金城努支社長)は8月7日から、沖縄ICカード㈱(仲吉良次社長)と連携し、那覇市の開南局(玉城昌子局長)内に、ゆいレール等で使用できる交通系ICカード「OKICA」チャージ機を設置し、入金サ... 沖縄〝ちむどんどん〟パックが好評 2023.08.30 沖縄支社(金城努支社長)は7月20日から、イオン琉球(鯉渕豊太郎社長)との共同企画商品「イオン琉球 ちむどんどん詰め合わせパック」第2弾を、県内局で来年3月29日まで取扱中。沖縄そばやポーク缶詰、中... 北陸初 魚津市と8局 市長と意見交換会 2023.08.29 全国の「まち・ひと・しごと創生対策特別委員」にも選出されている富山県魚津市の村椿晃市長は7月21日、市内郵便局と初の意見交換会を行った。地域課題への対応や活力ある地域社会づくり、市民サービス向上を目... かんぽ×桃鉄 健康キャンペーン 2023.08.29 かんぽ生命は、安心して健康に暮らすことのできる社会の実現を目指し、健康応援アプリ「すこやかんぽ」 を活用した健康増進サービスの提供など、さまざまな取り組みを推進している。 郵便局スタンプラリーにワ... 包括連携協定、全国82%の自治体と締結 2023.08.28 日本郵便と自治体との連携が一段と加速している。6月末段階で、全国1741市町村の約82%に当たる1429自治体と包括連携協定を締結。行政事務の包括受託は31市町村80局となった。8月1日からは宮崎県... 郵政政策部会 ユニバーサルサービス水準を議論 2023.08.26 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は7月27日、ユニバーサルサービスとして全国に約18万本設置されている郵便ポストの新たな時代における活用法や移設等を含む存在価値を審議した。甲田恵子... 松本総務大臣 ポストの地域貢献活用に期待 2023.08.26 松本剛明総務大臣は7月28日の記者会見で、記者団の「日本郵便が全国の郵便ポストの25%は、1カ月の投函数が30通以下と公表したことの受け止めは」との質問に対し、「情報通信審議会郵政政策部会において、... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 木原茂専務理事 2023.08.25 2万4000の郵便局ネットワークの一翼を担い、過疎化・高齢化が急速に進む地域を中心に多く立地し、ユニバーサルサービス提供に重要な役割を果たしている簡易局の維持に向け、全国簡易郵便局連合会(全簡連)の... ゆうちょ銀、障がい者アートを展示 2023.08.25 ゆうちょ銀行は8月1日から31日まで、障がい者アーティストの作品をJPタワー地下広場ショーケースで展示している。 オリジナル袋も配布 作品を使用したオリジナル袋を7月下旬から、全国の各直営店で... < 1 2 3 … 115 116 117 118 119 120 121 … 251 252 253 >