増田寬也社長 日本郵政Gが合同入社式 新たな価値創造へ飛翔! 2023.04.14 日本郵政グループ合同入社式が4月3日、本社前島ホールで開催され、約260人の新入社員が新たな価値の創造へ飛翔した。 増田日本郵政社長「郵便局舞台に使命の挑戦を」 入社式では各社社長が代表に辞令... 日本郵政G、2023(令和5)年3月期 中間決算 2022.12.12 日本郵政グループは11月11日、2023(令和5)年3月期中間決算を発表した。グループ連結の経常収益は5兆4504億円(前中間期比5.2%減)。経常利益は2943億円(同46.2%減)、中間純利益は... SDGs Book発行 日本郵政グループ 2022.06.02 日本郵政グループの「SDGs Book」が2年ぶりに発行された。日本郵政グループ女子陸上部が元気いっぱいのナビゲーターとなって、事業や取り組みを紹介するカラー刷りは、表紙含めて15㌻で構成。 前島... 金融機関撤退、郵便局の価値高まる 2022.05.06 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は3月14日、日本郵政グループの2022(令和4)年3月期第3四半期等決算等について各社から意見を聴取した。また、中期経営計画等の取り組みについて、ある委員から「楽... 北海道・日本郵政・楽天Gが包括連携 2022.04.16 北海道、日本郵政、楽天グループは3月29日、国土の22%を占める広大な面積による広域分散型地域構造、寒冷地、首都圏から、遠方地など道特有の地域課題解決に向けて3者初となる包括連携協定を締結した。17... 合同入社式 増田社長「思い描く夢の実現を」 2022.04.15 4月1日に本社、前島ホールで行われた合同入社式で、日本郵政の増田寬也社長は「郵便局ネットワークを基盤に、お客さまの期待に応えることがグループの基本。グループを舞台に、それぞれが思い描く夢の実現いただ... JP改革実行委 業務改善順調、次のステージへ 2022.01.30 JP改革実行委員会(梶川融座長:太陽有限責任監査法人代表社員会長)は12月13日、13回目の委員会を開催した。横田尤孝委員(弁護士:青陵法律事務所 )は「①業務改善計画の進捗②内部通報制度等の改善計... 新春インタビュー 日本郵政 増田寬也社長 2022.01.07 ――リアルとデジタルを融合した日本郵政グループ、郵便局の形が本格的に進んでいるようですが、今後の展開は。 増田社長 日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025」で明記しているが、日本郵政... 増田日本郵政社長 楽天との〝共創〟本格始動 2021.12.10 日本郵政の増田寬也社長は11月30日の記者会見で、「行政サービスを郵便局に委託したい自治体は間違いなく増えていく。今後は自治体が利用しやすいように、受託時間や曜日を区切って受け付けることはあり得るの... トークセッション 日本郵政×楽天 2021.11.15 楽天グループ(三木谷浩史社長)が10月13日に開催したオンラインカンファレンス「楽天オプティミズム」で、日本郵政の増田寬也社長と三木谷社長がトークセッションを行った。テーマは「リアル×デジタルの融合... < 1 2 3 >