新着 インタビュー 野田聖子衆議院議員 2022.07.17 急速なスピードで人口減少が進む中、孤独や孤立という社会問題が一層、浮彫になっている。野田聖子衆議院議員は「ウェブは時空や居場所を超えてつながることができるが、危険も伴い、またウェブにつながることもで... ゆうちょ銀行株主総会 〝共創〟へ、役務収益を強化 2022.07.17 6月16日に行われたゆうちょ銀行の第16期定時株主総会で、議長を務めた池田憲人代表取締役兼代表執行役社長は「2021(令和3)年度は大幅な増益を達成。22年度は『信頼を深め、金融革新に挑戦』というス... 特別インタビュー 田原総一朗氏 2022.07.16 「朝まで生テレビ!」などの討論番組をはじめ、激論を交わしながら本質を突いてきた田原総一朗氏。歴代首相等を取材し、郵政民営化の激流を体感してきた田原氏は、88歳となった今もマスメディアの最前線で精力的... 日本郵政株主総会 〝共創〟で新ビジネス開拓も加速 2022.07.16 日本郵政グループは6月15~17日、上場後7回目となる定時株主総会を東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した。日本郵政の株主数(2022〈令和4〉年3月末時点)は約80万人、発行済株式総数... 初の株主優待! ゆうちょ銀行 2022.07.15 ゆうちょ銀行が日本郵政グループとしても初となる株主優待を新設した。 オリジナルカタログギフト ゆうちょ株式を500株以上持つ株主の方に、ふるさと小包での取扱商品をはじめ、社会貢献活動団体への寄... 手書きの文字に ほっと 2022.07.15 「リアル+DX」で全世代快適な局を 2022.07.14 日本郵政の増田寬也社長は6月28日の記者会見で、JPビジョン2025に掲げた「リアルとデジタルの融合」による「みらいの郵便局」のDX実証実験を7月14日からスタートすると発表した。本社ビル1階の大手... UPU 人道支援の機関を設立 2022.07.13 万国郵便連合(UPU)は5月16~20日まで、スイス・ベルンで2022(令和4)年年次会合を開催した。理事国のほか、オブザーバー国含め、41カ国が出席し、昨年の大会議で採択された「アビジャン郵便戦略... 〝沖縄の味〟にちむどんどん! 2022.07.12 沖縄の〝ふるさとの味〟を楽しんでもらいたいと、沖縄支社(久田雅嗣支社長)はイオン琉球(大野惠司社長)と企画し、沖縄復帰50周年記念「イオン琉球 ちむどんどん詰め合わせパック」を販売している(来年3月... 信越支社と諏訪局に感謝状 2022.07.11 信越支社(菊地元支社長)と長野県諏訪局(丸山誠局長)は、昨年6月に諏訪局管内での国際郵便物から違法薬物が発見され、捜査に協力したことが称えられ、名古屋税関から「感謝状」が贈られた。 名古屋税関への... < 1 2 3 … 215 216 217 218 219 220 221 … 276 277 278 >