新着 日本郵便、北海道銀行と連携協定 2023.07.09 全国各地で〝共創〟が広がる中、日本郵便は5月9日、北海道銀行(兼間祐二頭取)、SocioFuture(菅原彰彦社長)と連携協定を締結。取り組みの第1弾として、10月2日から天塩局(佐藤遵局長)で道銀... 新潟で実業家・大倉喜八郎の記念切手 2023.07.09 日本を代表する実業家・大倉喜八郎氏にちなんだオリジナルフレーム切手「新発田が生んだ実業家 大倉喜八郎 別邸 蔵春閣」を、信越支社(菊地元支社長)は4月26日、新潟県新発田市に贈呈した。 市内外にP... 「ゆめ」「一番」 局名に心躍る 2023.07.08 「ゆめ」「一番」など心躍る地名などを冠した局舎が各地で新装となっている。東海支社(根岸一行支社長)は5月8日、三重県伊賀ゆめが丘局を改称・開局。飯澤拓哉局長は「生活拠点としての役割を」と思いを一新。... サンフレッチェ広島の栄冠を切手に 2023.07.08 Jリーグでの栄冠を祝したオリジナルフレーム切手「サンフレッチェ広島 2022JリーグYBCルヴァンカップ優勝記念」を(指宿一郎支社長)は3月26日、「日本郵便スポンサードゲーム」のハーフタイムに贈呈... とびきりの「高知アイス」で笑顔 2023.07.07 暑い夏に備え、地域のお客さまに喜んでいただこうと、福岡県・福岡和田簡易局の山田秀雄局長は昨年から、兼職している会社で㈲高知アイスのシャーベットやアイスクリームを販売し、好評を博している。 福岡和田... 〝地域活性化に一役〟 宮城南部 2023.07.07 宮城県南部地区連絡会(大沼芳則統括局長/柴田)のさくら新栄局(大場誠寛局長)は、開局から5カ月目の令和5年5月5日の節目に合わせ、「こどもの日フェスティバル」を開催。子どもたちにカブトムシの幼虫やお... 宮島北海道主幹統括局長が「総務大臣表彰」 2023.07.06 北海道支社(淨土英二支社長)は5月18日、宮島貢主幹統括局長(士別中央通)が第90回郵政記念日中央式典において「総務大臣表彰」を受賞したことに伴い、淨土支社長から表彰状が授与された。(最前列中央が宮... 九州初、無人販売で買い物支援 2023.07.06 局内スペースを活用した無人販売が広がる中、宮崎県美郷町の入下局(中田耕平局長)は町内の商店と連携し、昨年11月からカップ麺や調味料、缶詰、菓子、シャンプーなど各種生活用品をそろえ、住民から喜びの声が... 佐賀初の包括事務、唐津市で 2023.07.05 佐賀県初となる唐津市の行政事務の包括受託を、九州支社(久田雅嗣支社長)の湊局(伊藤明彦局長)、切木局(田口功一郎局長)、打上局(谷口吉輝局長)が6月1日から開始した。九州支社として、福岡県嘉麻市(2... 包括連携協定8割超え、勢い増す 2023.07.05 日本郵便と自治体との包括連携協定が全国8割を超え、勢いを増している。九州支社(久田雅嗣支社長)は5月29日、鹿児島県肝付町と締結した(写真上)。永野和行町長は「郵便局と共に農畜産など地場産業を盛り上... < 1 2 3 … 135 136 137 138 139 140 141 … 269 270 271 >