特集 ザ・未来座 郵便局長のトーク&インタビュー 山口俊一郵活… 2024.02.06 150年超、郵便局長が日々先達の思いを受け継ぎ、つないだ「地域貢献」。民営化以降、地域と郵便局の関係が希薄になった。今年、郵便局本来の強みをビジネスとして行えるように法改正がなされようとしている。「... 2030年へ 誰一人見捨てない社会づくりを 2024.02.06 2024(令和6)年は郵政事業にとって激動の一年になりそうだ。通常国会に議員立法として提出される改正郵政民営化法見直し法案は、12月に「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)見直し... 沖縄・九州 全国初の「郵便局離島サミット」 2024.02.05 有人離島の郵便局における地域課題を共有し、解決策を図ろうと初の「沖縄・九州地区郵便局離島サミット」が沖縄支社(金城努支社長)と九州支社(久田雅嗣支社長)共催のもと11月28日、沖縄支社講堂で開催され... いよいよ水素燃料電池車導入! 日本郵便・日本郵便輸送 2024.01.02 日本郵便と日本郵便輸送は11月30日、いよいよ水素を燃料とする燃料電池小型トラック(3㌧)2台の試験走行を開始した。NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の研究開発助成事業「... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵政グループ 2023.12.19 日本郵政グループは11月13日、2024(令和6)年3月期 中間決算を発表した。連結の経常収益は5兆6181億円(前年同期比3.1%増)、経常損益は3352億円(同13.8%増)の増益となった。純利... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵便 2023.12.19 日本郵便の中間決算は減収減益。営業損益は三事業ともに減益(郵便・物流事業は赤字幅拡大)となり、全体で201億円の赤字(前年同期比552億円減)を計上した。経常損益も229億円の赤字(同577億円減)... 2024(令和6)年3月期中間決算 ゆうちょ銀行 2023.12.19 ゆうちょ銀行の中間決算は増収増益。連結粗利益は3777億円(前年同期比1985億円減)を計上した。外貨調達コストの増加等により、資金利益(以下、単体)は3375億円(同921億円減)。 通帳アプリ... 2024(令和6)年3月期中間決算 かんぽ生命 2023.12.19 かんぽ生命の中間決算は減収増益。個人保険の新契約年換算保険料は452億円(前年同期比124億円増)と増加し、第三分野は53億円(同23億円増)と、新しい営業体制2年目で回復基調が続く。 連結業績予... 改めて郵便局を地域の核に 2023.12.14 1953(昭和28)年から全国津々浦々の地域を支え、共に生きてきた全国郵便局長会(末武晃会長)が11月25日、「全特結成70周年記念式典」を東京・帝国ホテルで開催した。 岸田文雄内閣総理大臣が来賓と... 全国郵便局長会結成70周年記念式典から【来賓挨拶】 2023.12.14 鈴木淳司総務大臣 郵便局価値は〝人とのつながり〟 千葉県の市川南局を視察した際、局長の皆さんから自治体との包括連携協定に基づく地元中学校での防災教育への協力について意見交換を行ったが、郵便局... < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 34 35 36 >