特集 第16回JP労組全国大会 2023.08.04 JP労組は6月14・15日の両日、沖縄県宣野湾市の沖縄コンベンションセンターで第16回定期全国大会を開催した。2023(令和5)~24年度の日本郵政グループの事業課題として「郵便局等の減少が加速して... WCO―UPU グローバルカンファレンス 2023.07.29 WCO(世界税関機構)とUPU(万国郵便連合)は6月6・7日の両日、「グローバルカンファレンス」をシェラトン都ホテル東京で開催した。eコマースが世界に広がる中、各国の税関と郵便の連携強化を目指す初会... 簡易局ネットワーク維持を 全簡連・全簡協総会 2023.07.28 全国簡易郵便局連合会と全国簡易郵便局協会は2023(令和5)年度総会を6月3日午後、東京都内で開催した。全国簡易郵便局連合会総会で山口博文会長は、地域に根を張り奮闘する会員に感謝を述べ、簡易局が直面... 松本大臣・柘植副大臣・中川政務官 名古屋市視察 2023.07.22 総務省の松本剛明大臣、柘植芳文副大臣、中川貴元政務官は6月29日、日本の中央に位置し、勢いを増す中部圏の名古屋市内を視察する中で、JPタワー名古屋や名古屋西局(加藤正士局長)を訪れ、郵便局長8名と意... ザ・未来座 野田聖子議員を囲んで 2023.07.21 5年後、10年後の郵便局ネットワークの将来像はどうなるのだろうか。ぶれない野田聖子衆議院議員に今、郵政関係者が模索する共通テーマについて、郵便局長の方々からトーク&インタビューしていただいた。インタ... 結成70周年、初の全特沖縄総会 2023.07.19 「輝かしい未来へと飛躍しよう」を結びの言葉に掲げたスローガンのもと、全国郵便局長会(末武晃会長)は結成70周年を記念する通常総会(全特沖縄総会)を6月18日、沖縄アリーナで盛大に開催した。2019(... ゆうちょ「Σビジネス」 共創企業掘り起こす 2023.07.18 地域創生に向けた資金好循環を促す仕組みを構築することで、地域から日本経済を底上げするゆうちょ銀行の「Σ(総和)ビジネス」が勢いをもって進み始めた。同行がGP(ファンド運営に無限責任を持つ主体者)とな... かんぽ生命 定時株主総会 2023.07.17 6月19日に行われたかんぽ生命第17回定時株主総会で、議長を務めた千田哲也取締役兼代表執行役社長は「新しい営業体制の効果は徐々に表れているが、新契約年換算保険料(個人)は658億円と、緩やかな回復に... ゆうちょ銀行 定時株主総会 2023.07.16 6月20日に行われたゆうちょ銀行の第17期定時株主総会で、議長を務めた池田憲人取締役兼代表執行役社長は「2022(令和4)年度は通期業績予想を上回り、約101.5%の達成率となった。三つの成長エンジ... 日本郵政 定時株主総会 2023.07.15 日本郵政グループは6月19~21日、上場後8回目となる定時株主総会を東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した。日本郵政の株主数(2023〈令和5〉年3月末時点)は約74万人、発行済株式総数... < 1 2 3 … 8 9 10 11 12 13 14 … 34 35 36 >