インタビュー インタビュー JPロジスティクス 長谷川実社長 2023.06.14 日本郵便の成長への架け橋を握る物流事業。ゆうパックを含む物流事業を、さらにテコ入れするため、生産の上流から最後のお届けまで他企業が入らずともグループ内で完結できる体制整備に向けて、4月に改編されたの... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 安村司理事(沖縄県・天… 2023.06.01 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の会員は多彩な分野で活躍を見せる。安村司理事(沖縄県簡連会長/天願)はNPO法人沖縄災害救助犬協会の専務理事を務め、セラピー犬「安村ホイップ号」と共に活動を展開す... インタビュー 地方公共団体情報システム機構 岡航平参事 2023.05.30 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は自治体や国と連携し、誰一人取り残さない人に優しいデジタル化の実現を目指している。同機構情報化支援戦略部の岡航平参事は「自治体は、現在国会審議中のマイナンバ... インタビュー 全国郵便局長会 森山 真 専務理事 2023.05.24 近年の自然災害はかつて経験したことのなかった地域でも起きている。そうした中、全国郵便局長会(末武晃会長)の森山真専務理事は「地域の実情を知る郵便局長が町会や自治会の方々と共に『地区防災計画(案)』作... インタビュー 國定勇人 衆議院議員 2023.05.22 ――郵便局が公共サービスを担えるよう、地方財政措置創設等の公的支援を行うべきと昨年2月に国会質問されたことが実現しました。 國定議員 2023(令和5)年度から郵便局を通じたマイナンバーカードの... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 岸 宏昭 理事(岐阜… 2023.05.10 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の岸宏昭理事(岐阜県・関山田)に、業務推進で心掛けていることや地域貢献活動の取り組みなど、簡易局の現状について伺った。 簡易局人生46年、地元にご恩返し ―... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 小松敦子理事(長野県… 2023.05.09 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の小松敦子理事(長野県・犀北)に、業務推進で心掛けていることや地域貢献活動の取り組みなど、簡易局の現状について伺った。 地域の〝ぬくもり〟として進化し続けたい ... マイナンバーカードと郵便局 インタビュー(上) 2023.05.07 3月末までに国民の申請件数が人口の約76%(約9604万件)となったマイナンバーカードに、郵便局はさらにどう絡んでいくべきなのか。まずは業務関係に明るい全国郵便局長会の福嶋浩之副会長に伺った。 シ... インタビュー 東海地方会 勝又一明会長 2023.05.06 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった東海の勝又一明会長(裾野岩波)に抱負を伺った。 人のつながり再生活動を、体制強化も 2024(令和6)年の全特総会... インタビュー 北陸地方会 宇野憲二会長 2023.05.05 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった北陸の宇野憲二会長(三方)に抱負を伺った。 中長期的な視点で〝宝の人材〟育成 北陸地方会は富山・石川・福井3県で8... < 1 2 3 … 16 17 18 19 20 21 22 … 30 31 32 >