インタビュー 全国簡易郵便局連合会インタビュー 遠藤成子 女性部長 2023.07.02 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の遠藤成子女性部長(岩手県・赤浜)に、注力している取り組みや課題、簡易局に対する思いなどについて伺った。 全国につないで描く「防犯の輪」 ――女性部としての... インタビュー 大庭 浩 九州地方会副会長 2023.06.26 今春、12地方会は新体制のもと出発した。九州地方会(宮下民也会長/熊本西原)を支える大庭浩副会長(若松桜町)に郵便局の取り組みなどを伺い、地域の信頼を築く努力と風通しの良い組織づくりへの思いなどを伺... インタビュー 戸髙良二 九州地方会副会長 2023.06.25 今春、12地方会は新体制のもと出発した。九州地方会(宮下民也会長/熊本西原)を支える戸髙良二副会長(大分下郡)に郵便局の取り組みなどを伺い、地域の信頼を築く努力と風通しの良い組織づくりへの思いなどを... インタビュー 鈴木健司 関東地方会副会長 2023.06.24 今春、12地方会は新体制のもと出発した。関東地方会(黒岩伸一会長/草津)を支える鈴木健司副会長(七保)に、地域の信頼を築く努力と風通しの良い組織づくりへの思いなどを伺った。 地域の信望を担う存在に... インタビュー 串田明彦 関東地方会副会長 2023.06.23 今春、12地方会は新体制のもと出発した。関東地方会(黒岩伸一会長/草津)を支える串田明彦副会長(横浜池辺)に、地域の信頼を築く努力と風通しの良い組織づくりへの思いなどを伺った。 〝心通い合うチーム... インタビュー 福島みずほ 社民党党首 2023.06.22 ――地域における郵便局の存在価値とは。 福島党首 47都道府県を回って感じるのは地域の疲弊だ。全国的には東京一極集中、地方は県庁所在地の1人勝ちで、農業などがつぶれてきている。過疎地は公立病院や... インタビュー 城内実衆議院議員 2023.06.21 ――郵便局の自治体等事務受託は、じわじわと広がってきましたが、今後どのような施策が必要と思われますか。 城内議員 約2万4000局のネットワークは公共財であり、日本の宝。地方の活性化、住民サービ... インタビュー 国光あやの総務政務官 2023.06.19 総務省において郵政担当の国光あやの総務大臣政務官は、法改正後に郵便局で受託可能となるマイナンバーカード申請受付等事務について「市町村は、郵便局と一緒に住民利便性を高める、との姿勢が大事。郵政も自治も... インタビュー JPロジスティクス 長谷川実社長 2023.06.14 日本郵便の成長への架け橋を握る物流事業。ゆうパックを含む物流事業を、さらにテコ入れするため、生産の上流から最後のお届けまで他企業が入らずともグループ内で完結できる体制整備に向けて、4月に改編されたの... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 安村司理事(沖縄県・天… 2023.06.01 全国簡易郵便局連合会(山口博文会長)の会員は多彩な分野で活躍を見せる。安村司理事(沖縄県簡連会長/天願)はNPO法人沖縄災害救助犬協会の専務理事を務め、セラピー犬「安村ホイップ号」と共に活動を展開す... < 1 2 3 … 16 17 18 19 20 21 22 … 31 32 33 >