インタビュー インタビュー 東京都簡易郵便局連合会 原島二三和会長 2024.04.28 東京都簡易郵便局連合会の原島二三和会長(関東簡連理事/日原)に、簡易局の存在価値や後継者問題についてご意見を伺った。 〝あまねく場所に〟簡易局は必要 ――東京には簡易局が何局あるのですか。 ... インタビュー 全国郵便局長会 串田明彦オブザーバー 2024.04.25 全特ソフトボール大会で昨年、悲願の優勝を果たしたのは横浜東部地区会だ。ソフトだけにとどまらない名監督の串田明彦全特オブザーバー(前関東地方会副会長/前横浜東部地区会会長)は「地域に、仲間に、家族に感... 新地方会会長抱負 真鍋俊明 四国地方会会長 2024.04.24 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった四国地方会の真鍋俊明会長(大利)に抱負などを伺った。 地域のために郵便局ネットワークを維持する法改正を ――ご就任... 新地方会会長抱負 沼袋 浩 北海道地方会会長 2024.04.23 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった北海道地方会の沼袋浩会長(芽室)に抱負などを伺った。 〝全特魂〟燃やし、地域で存在感を発揮 ――ご就任されての決意... インタビュー かんぽ生命 谷垣邦夫社長 2024.04.19 日本郵政グループ三事業の副社長を歴任したかんぽ生命の谷垣邦夫社長は、「かんぽ生命の保険というより〝郵便局の保険〟。郵便局ブランドとネットワークの強さを最大限活用し、営業を含めて全ての仕事をグループ一... インタビュー(下) 日本郵便 千田哲也社長 2024.04.18 日本郵便の千田哲也社長は「社員一人一人を大事にし、モチベーションが上がれば、掛け算で会社総体として成長できる」と強調する。競争環境も直視する一方、人と人をつなぐ地域の核となって、全ての暮らしの中で〝... インタビュー 長谷川英晴参議院議員(全特顧問・全簡連顧問… 2024.04.09 「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)の事務局次長に就任した長谷川英晴参議院議員は「日本郵政グループとして防災に全面的に関わり、局長や社員の防災士や消防団の〝点〟としての動きを〝... インタビュー 立垣温隆 岡山県簡易局連合会会長 2024.04.05 岡山県簡易郵便局連合会の立垣温隆会長(院庄)に、簡易局を未来につなぐ後継者問題や取扱業務の拡大などのご意見を伺った。 取扱業務の拡大を願う ――岡山県簡連の状況や今後について思われることは。 ... インタビュー 三重県簡易郵便局連合会 石垣明美会長 2024.04.04 三重県簡易郵便局連合会の石垣明美会長(東員南大社)に、簡易局を未来につなぐ後継者問題や取扱業務の拡大などのご意見を伺った。 若い世代に向けた環境整備を ――簡易局の維持に向けた課題とは。 ... インタビュー 変わる資産運用(下)なかのアセットマネジ… 2024.03.31 ――日本の金融業界は何を変えるべきとお考えですか。 中野社長 運用業界が今、金融庁からも指摘を受けていることは経営ガバナンスの問題だ。日本の資産運用業界は米国やヨーロッパに比べると地位が低く、銀... < 1 2 3 … 8 9 10 11 12 13 14 … 31 32 33 >