会員限定 小山知良選手が「一日局長」 2022.01.11 「日本郵便 Honda Dream TP」(手島雄介監督)の小山知良選手が12月15日、神奈川県橋本局(近藤和彦局長)で昨年に引き続き「一日局長」を務め、年賀状の引き受けなどを行った。 地元・相模... 新春所感 ゆうちょ銀行 池田憲人社長 2022.01.09 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた皆さま、昨年発生した大雨等の災害により被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げる。 お客さま、地域社会と共に... ゆうちょ初! 再エネ普及へ出資 2022.01.09 ゆうちょ銀行は中期経営計画に基づき、ESG経営を積極的に推進している。 〝グリーン電力〟市場拡大へ貢献 12月17日には、Zエナジー(株)が運営する「カーボンニュートラルファンド1号投資事業有... 新春インタビュー 日本郵便 衣川和秀社長 2022.01.08 ――郵便局の公益性と地域性をさらにビジネスに生かすには、どうすべきとお考えですか。 衣川社長 あけましておめでとうございます。まずは、社員の皆さまに常日頃の業務運行に尽力いただき、改めて、この場... 地方銀行との〝共創〟進む 2022.01.08 地域を支える地方銀行との〝共創〟が着実に進んでいる。 十八親和銀行ATM設置 日本郵便は12月8日、十八親和銀行(森拓二郎頭取)と連携した取り組みとして、局スペースを同銀行に賃貸し、長崎県内3... 新春インタビュー 日本郵政 増田寬也社長 2022.01.07 ――リアルとデジタルを融合した日本郵政グループ、郵便局の形が本格的に進んでいるようですが、今後の展開は。 増田社長 日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025」で明記しているが、日本郵政... 千葉県豊住局が喜びの開局 2022.01.07 各地で喜びの開局・移転が相次いでいる。1928(昭和3)年に開局した千葉県豊住局(野平浩明局長/千葉県印旛地区連絡会統括局長)は12月13日に移転・開局した。 1928(昭和3)年オープン 記... インタビュー 全国簡易郵便局連合会 瀬戸口美智子理事 2022.01.06 人口減少と高齢化の波には逆らえない。全国津々浦々のユニバーサルサービスを今後どう維持していくか。厳しい状況下にあって、簡易局は分岐点に立たされている。全国簡易郵便局連合会の瀬戸口美智子理事(九州地方... 海外に手紙でお友だち! 2022.01.06 子どもたちに手紙文化を伝え、世界の懸け橋になってほしいと、佐賀八戸溝局(石原資展局長)は海外手紙交流(ペンパライズ)を推進している。 佐賀八戸溝局が交流推進 この秋も佐賀市内の小学校各校で、台... 兵庫県川西市「きんたくん」にカードを 2022.01.06 兵庫県摂丹地区連絡会(川上昌彦統括局長/川西向陽)の川西南部会(福井康雄部会長/川西加茂二)と川西北部会(奥村真紀子部会長/杉生)は12月20日まで、川西市のゆるキャラ「きんたくんにクリスマスカード... < 1 2 3 … 245 246 247 248 249 250 251 … 269 270 271 >