会員限定 インタビュー 西田まこと参議院議員 2023.10.05 ――郵便局の存在意義をどのように感じられますか。 西田議員 何といっても全国津々浦々に約2万4000の拠点があり、顔なじみの局長さんがいて、ハードもソフトもあることは日本の最大の財産。私が住む埼... 鈴鹿8耐 桑名局の可部谷さん健闘 2023.10.05 鈴鹿8耐に、三重県桑名局(関野勝局長)の集配営業部に勤務する可部谷雄矢さんが2年連続で出場。京都のチームの第1ライダーとして奮闘した。 目標は全日本選手権出場! 「局の皆さんにはスケジュールの... インタビュー 小泉龍司法務大臣(衆議院議員) 2023.10.04 ――小泉龍司先生は2005(平成17)年時当初の民営化には反対されていましたね。 小泉議員 当初の民営化法は、国民の具体的ニーズから生まれてきた改革論ではない。あくまで机上の経済理論の観点(金融... 郵便局公的活用に予算要求 総務省 2023.10.04 総務省は8月31日、2024(令和6)年度予算の重点施策と概算要求を発表した。 地域課題解決へ実証事業を実施 自治体や駅等の公的企業と約2万4000局ある郵便局が連携し、オンライン診療やデジタ... ロジスティクスで町の子育て支援 2023.10.03 島根県飯南町と出雲西地区会(四方田伸也会長/出雲大津)の来島局(安部亮局長)・頓原局(谷口忠局長)が連携し、おむつやミルク等子育て用品を、調達から荷造り、配達をトータルで郵便局が引き受け、ゆうパック... 日本郵便×読売新聞G 伝統文化振興で連携協定 2023.10.03 日本郵便は先頃、読売新聞グループ本社と伝統文化の振興に関わるプロジェクト「Action!伝統文化」に関する連携協定を締結した。 歌舞伎や能、漆芸や陶芸など支援 歌舞伎や能といった伝統芸能、漆芸... 岡山などで詐欺防止感謝状 2023.10.03 お客さまの大切な財産を守る砦の郵便局に、特殊詐欺未然防止への表彰が相次いでいる。 お客さまの財産を守る砦 岡山県備前東部地区連絡会(三井通久統括局長/日生寒河)岡山東平島局の三縞幸雄局長(写真... 光る!新ビジネスの芽 長谷川英晴議員を囲んで 2023.10.02 各地域で郵便局長を主体とする新ビジネスが生まれようとしている。山形県鶴岡市で、ゆうパックを運ぶ軽四輪の空きスペースを活用する物流サービス、栃木ブランドイチゴの生産・販売等々。群馬県中部地区会(黒岩伸... かごしま国体を盛り上げる記念切手 2023.10.02 10月に鹿児島県内で開催される「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」のオリジナルフレーム切手を、九州支社(久田雅嗣支社長)は7月4日に贈呈した。 塩田知事「切手の販売で成功への機運が醸成」 ... インタビュー 傳田 彰 信越地方会副会長 2023.10.01 信越地方会(丸山徹雄全特理事/松本城西)の傳田彰副会長(東信地区会/北御牧)は地域貢献と同時に新ビジネス創出に取り組まれている。展望を伺った。 地域一体で新しい局づくり ――しなの鉄道の大屋駅... < 1 2 3 … 107 108 109 110 111 112 113 … 251 252 253 >