長谷川英晴参議院議員 長谷川議員が環境委員会理事に 通常国会で常任委員会新体制 2024.03.12 1月26日に召集された第213回通常国会における自民党の常任委員会の体制が発表され、柘植芳文参議院議員が外交防衛委員会と国家基本政策委員会、長谷川英晴参議院議員が環境委員会理事と予算委員会、外交・安... 新春所感 長谷川英晴参議院議員(全国郵便局長会顧問 全国… 2024.01.22 「令和6年能登半島地震」にお見舞い申し上げます。昨年の臨時国会より、行政監視委員会の理事を拝命した。重責を担わせていただくことに身の引き締まる思いだ。その他、総務委員会、地方創生およびデジタル社会の... 長谷川議員が国会質問 総務委員会で 2023.12.21 長谷川英晴参議院議員は11月9日の参議院総務委員会で「郵便局が果たすべき地域貢献の役割」を質問し、鈴木淳司総務大臣が「郵便局が地域を支え、課題解決に貢献いただけるよう必要な取り組みを進める」との発言... ザ・未来座 長谷川英晴議員を囲んで 2023.10.31 郵政の基幹三事業、その根幹となる郵便局は今のままで良いのだろうか。石垣宏局長(群馬県中部地区会/前橋大友)と東海林広典局長(山形県庄内地区会/北平田)によるインタビュー後半で、長谷川英晴参議院議員は... 光る!新ビジネスの芽 長谷川英晴議員を囲んで 2023.10.02 各地域で郵便局長を主体とする新ビジネスが生まれようとしている。山形県鶴岡市で、ゆうパックを運ぶ軽四輪の空きスペースを活用する物流サービス、栃木ブランドイチゴの生産・販売等々。群馬県中部地区会(黒岩伸... インタビュー 全国郵便局長会 向井則之副会長 2023.09.27 全特70周年を記念する全特沖縄総会で、新副会長のお一人に向井則之副会長(中国地方会副会長/広島戸坂新町)が就任した。向井副会長は「末武晃全特会長は3年前の会長就任以来、すさまじい行動力をもって現場に... 新GDP、論点にウェルビーイング 2023.09.13 2025(令和7)年3月に採択される予定の「新しいGDP(国内総生産=国の経済力の目安)」に向けて、ウェルビーイング(健康、幸福、福祉など)をどう捉えていくかがデジタル化、グローバル化とともに3大論... 郵政課題の意識合わせ始まる 郵活連 2023.08.01 自民党の「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)は6月9日、郵政事業の現況を振り返り、法制度等の見直しが必要か否かを議論する役員会を、少人数・非公開で開催した。 PT前身の意味合... 全特沖縄総会 未来永劫に夢と希望ある郵政事業に 2023.07.31 長谷川英晴参議院議員 昨年7月の選挙、ご支援に感謝と御礼を申し上げたい。それから11カ月間に6回の国会質問をさせていただいた。 うち5回で、地域で今いかに郵便局が重要か、そこで働く郵便局長や社... 長谷川議員 マイナ交付で国会質問 2023.06.16 長谷川英晴参議院議員は5月12日の「地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会」で、「マイナンバー法改正と同時に成立する改正郵便局事務取扱法(6月2日に成立)では『市町村から指定された郵便局... < 1 2 3 4 >