近畿支社(西口彰人支社長) 自治体との連携施策を次々に 2024.06.07 自治体と郵便局が包括連携協定を機に新たな施策を展開している。東海支社(根岸一行支社長)は3月22日、静岡県菊川市と締結(写真上)。市制20周年記念ステッカーをポストや郵便車両に貼付する。長谷川寬彦市... 火災ゼロへ 郵便局が力に 岸和田市×消防本部と連携 2024.05.24 近畿支社(西口彰人支社長)管内の大阪府岸和田市内局は5月1日、市や市消防本部と連携し、住宅用火災警報器の設置広報活動を開始した。ポストや郵便車両へのステッカー貼付のほか、今夏から各局で警報器のカタロ... 包括連携、奈良や沖縄で勢いづく 2024.03.26 郵便局と自治体の包括連携協定が、各地で着実に進展している。奈良県川西町と田原本局(津熊悦典局長)・川西局(富井健司局長)・川西結崎局(笹岡隆局長)の3局は3月4日、包括連携協定を締結した。締結を記念... 未来へつなぐ「みんなの郵便局」 2024.03.25 郵政の心を未来につなぐ「みんなの郵便局」が各地で行われ、九州支社(久田雅嗣支社長)は2月11日、北九州市内で開催。制服を着た子どもたちが窓口ごっこなどを楽しんだ。 北九州・京都 社員さんの奮闘もキ... 奈良・今井町の町並みをPR 2024.02.22 近畿支社(西口彰人支社長)はオリジナルフレーム切手「奈良 橿原 今井町 中世の町並みを今なお残す町」を12月8日、奈良県中和地区連絡会(中村智宏統括局長/西大和まきのは)橿原部会の石田善久部会長(畝... 包括連携協定、奈良県高取町と 2024.01.14 近畿支社(西口彰人支社長)は12月12日、奈良県高取町と包括連携協定を締結した。奈良県中和地区連絡会の中村智宏統括局長(西大和まきのは)は「生活の安全に資する活動・子どものみまもり・高齢者の安否確認... 姫路城「世界遺産」30周年 2023.12.25 兵庫県・姫路城の世界遺産登録30周年を記念し、近畿支社(西口彰人支社長)は11月10日、姫路市の清元秀泰市長に贈呈した。 切手を通して30年の歴史を振り返る 市民から募集した姫路城の写真20枚... 年賀寄付金配分、生駒や鳥取で 2023.11.03 社会福祉の増進に貢献をと、年賀寄付金配分事業の贈呈が各地で行われている。近畿支社(西口彰人支社長)は9月15日、奈良県生駒市で障がい者の社会参加のための「まほうのだがしや南チロル堂」等を運営する一般... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉘ 2023.10.07 郵便局の拠点価値を高めるためにリアルな〝人〟にプラスするものとして今、地方で「冷凍自販機」の意外な可能性が発見されている。食も健康の大事な要素の一つだ。一方、総務省の「郵便局の公的地域基盤の連携推進... 門真市誕生60年の変遷 2023.09.28 近畿支社(西口彰人支社長)は8月1日、大阪府の「門真市制施行60周年」のオリジナルフレーム切手を、真鍋智秀郵便・物流営業部長から宮本一孝市長に贈呈した。 宮本市長に贈呈 市の誕生から60年の変... 1 2 >