楽天グループ 物流ハイライト 2024.12.14 ☆埼玉県は12月を「再配達削減推進月間」とし、「宅配を1回で受け取ろうキャンペーン」を実施している。 ☆ヤマト運輸は11月28日、置き配アンケート結果を発表。利用経験率は78.5%で4人に1人が在宅... 物流共創企業の決算状況 ジャーナリスト 大久保冨士鷹 2024.09.25 ヤマトホールディングス ヤマトホールディングスの2025(令和7)年3月期第1四半期連結決算では、宅配便3商品(宅急便、宅急便コンパクトなど)の取扱個数は、消費の低迷で小売部門は減少したが、法人部... グループ共通の〝郵便局アプリ〟開始 2023.10.22 日本郵政の増田寬也社長は9月29日の記者会見で、日本郵政グループ各社共通のIDをプラットフォームとする「郵便局アプリ」を10月中旬に郵便・物流分野から開始すると発表した。また、丸16年を迎えた郵政民... 物流共創企業の第1四半期決算 2023.09.24 ヤマトホールディングス 宅配便3商品(宅急便、宅急便コンパクトなど)の取扱個数は、新型コロナウイルス禍後に消費行動がリアル回帰したことから電子商取引(EC)需要が伸び悩み、前年同期比713万900... 日本郵政グループ2024年第1四半期決算 2023.09.19 日本郵政グループは8月10日、2024(令和6)年3月期第1四半期決算を発表した。グループ連結の経常収益は2兆8479億円(前年同期比4.8%増)。日本郵政が保有する楽天グループ株式にかかる特別損失... 新春インタビュー 日本郵政 増田寬也社長 2023.01.11 ――地方創生で特に力を入れていきたいことをお教えください。 増田社長 おめでとうございます。年末年始の繁忙期に尽力してくれた社員の皆さまに感謝申し上げたい。地方創生は、日本郵便を中心に自治体との... 日本郵政G×楽天G 切手原画のNFTアート販売 2022.11.09 日本郵便と日本郵政は、楽天グループが運用する販売プラットフォーム「Rakuten NFT」で切手原画のNFTアートを10月3日から販売を開始した。近年成長し続けるNFT(資産価値を持ちにくかったデジ... 日本郵政G・北海道・楽天連携活発 2022.06.16 日本郵政グループと北海道、楽天グループの包括連携協定に基づいた施策が活発化している。 スマホ講座・外国人行政相談好評 「シニア向けスマホ基礎講座」が5月24日(帯広局)、25日(釧路中央局)に... 北海道・日本郵政・楽天Gが包括連携 2022.04.16 北海道、日本郵政、楽天グループは3月29日、国土の22%を占める広大な面積による広域分散型地域構造、寒冷地、首都圏から、遠方地など道特有の地域課題解決に向けて3者初となる包括連携協定を締結した。17... グループ挙げて「進化するぬくもり。」を 2022.04.14 かんぽ生命の新しい営業体制開始を目前に控えた3月30日の記者会見で、日本郵政の増田寬也社長は「進化するぬくもり。」をキャッチコピーとするグループ統一新コミュニケーションを発表した。〝身近〟〝何でも相... 1 2 >