日本郵政の増田寬也社長 新春インタビュー 増田寬也 日本郵政社長 2024.01.15 ――地方創生に小規模な郵便局をどのように生かされたいとお考えですか。 増田社長 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。地方創生の取り組みは自治体とさまざまな協力関係を構築すべく、昨年... 公的業務は郵便局こそ 増田日本郵政社長 2024.01.15 日本郵政の増田寬也社長は12月22日の記者会見で「12月18日にレベル3.5のドローン飛行を兵庫県豊岡市で実施。ACSLとのドローン物流専用機の実飛行を今年度中に披露できる」と明らかにした。一方、改... 晴れやかに元旦出発式 2024.01.14 2024(令和6)年の元旦出発式が全国各地で行われた。郵便発祥の地・日本橋局(大竹徹局長)は再開発に伴う移転となるため、最後の式典を地域の方々に見守られる中、日本郵政の増田寬也社長は「全国約2万40... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵政グループ 2023.12.19 日本郵政グループは11月13日、2024(令和6)年3月期 中間決算を発表した。連結の経常収益は5兆6181億円(前年同期比3.1%増)、経常損益は3352億円(同13.8%増)の増益となった。純利... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵便 2023.12.19 日本郵便の中間決算は減収減益。営業損益は三事業ともに減益(郵便・物流事業は赤字幅拡大)となり、全体で201億円の赤字(前年同期比552億円減)を計上した。経常損益も229億円の赤字(同577億円減)... グループ共通の〝郵便局アプリ〟開始 2023.10.22 日本郵政の増田寬也社長は9月29日の記者会見で、日本郵政グループ各社共通のIDをプラットフォームとする「郵便局アプリ」を10月中旬に郵便・物流分野から開始すると発表した。また、丸16年を迎えた郵政民... 日本郵政×JSPO 部活指導に40万人のマンパワー 2023.10.18 日本郵政とJSPO(公益財団法人日本スポーツ協会/遠藤利明会長)は10月5日、オフィシャルパートナー契約と運動部活動の地域連携支援事業(指導者育成分野)協賛契約を締結。部活動の指導を希望する方の教育... 中計見直し 打ち返す新事業を 増田日本郵政社長 2023.09.18 日本郵政の増田寬也社長は8月8日の記者会見で、中計見直しとウェルビーイングについて「下方修正分野もあれば、それを打ち返すための新規事業も幅広に検討したい。持続可能に成長する問題意識も持ち、大掛かりな... 大好き! ズッキュン♡郵便局 2023.09.18 若者の街、渋谷区内に8月17日~30日、ガラス張りに真っ赤なハートが人目を引く郵便局が登場した。その名も「ズッキュン♡郵便局」。大好きな人に手紙で想いを伝え、ハートを射抜く矢をイメージし、命名された... 郵政課題の意識合わせ始まる 郵活連 2023.08.01 自民党の「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)は6月9日、郵政事業の現況を振り返り、法制度等の見直しが必要か否かを議論する役員会を、少人数・非公開で開催した。 PT前身の意味合... < 1 2 3 4 5 6 >