包括連携協定 自治体と連携し〝贈り物〟に勢い 2021.11.23 福井県永平寺町と町内6郵便局は11月から、ゆうパックなどに町のPRステッカーを貼り付け、町の魅力発信やふるさと納税の呼び掛けを開始した。 永平寺町内局が ゆうパックステッカー 包括連携協定の一... 自治体との包括連携、7割が目前 2021.11.14 日本郵便と自治体の包括連携がまもなく全国平均で7割を達成する。10月末までに、全国1741市町村の68.1%に当たる1186の自治体と包括連携協定を締結。すでに100%を達成している北海道支社(及川... 〝恐竜ステッカー〟勝山市PR 2021.11.06 〝恐竜のまち〟で知られる福井県勝山市内9局は8月4日から、ゆうパックに恐竜モニュメント(ホワイトザウルス)の写真入りPRステッカーを貼付する事業を実施している。 ゆうパックにホワイトザウルス ... 包括連携協定、各地で前進 2021.11.01 全国の自治体との連携が着実に進み、包括連携協定が各地で締結されている。 箱根町長「双方の強みを発揮」 南関東支社は箱根町と締結し、神奈川県西部地区連絡会の髙梨哲也統括局長(小田原浜町)は「知名... 試行自治体広がる「見守りAIスピーカー」 2021.10.29 全国各地の自治体で「スマートスピーカーを活用した高齢者見守りサービス」の試行導入が、じわり広がっている。すでに3自治体で試行実績のある信越支社(菊地元支社長)は、7月に市内局と包括連携協定を締結した... 全国初! 郵便局でワクチン予約開始 石川県小松市内10局 2021.10.22 北陸支社(加納聡支社長)の加賀南部地区連絡会(新谷真志統括局長/川北)は9月27日、石川県小松市(宮橋勝栄市長)内10局で自治体を代行し、「コロナワクチン接種の予約受付業務」をスタートした。郵便局と... 生きる!地域と 神奈川県西北地区会 2021.10.13 政令指定都市の相模原市や人口約3000人の清川村など、都市部も山間地も含む4市1町1村をエリアとする神奈川県西北地区会(細谷勝利会長/相模原古淵)。まるで〝日本の縮図〟のような同地区会では、地域の特... 自治体×郵便局、実効性ある連携を 2021.09.30 坂本哲志地方創生大臣は8月20日の記者会見で、記者団からの「スーパーシティ構想の都市の選定はいつ頃を目指すか。募集段階で自治体とのやりとりに問題はなかったか」との質問に対し、「自治体としてはICTを... < 1 2 3 … 6 7 8 9