日本郵政グループ ニュースフラッシュ 2024.01.11 ☆日本郵政グループは「令和6年能登半島地震」により、災害救助法が適用された地域の被災者の方に非常取り扱いを実施中。義援金無料送金サービスも実施している。 ☆日本郵便は12月18日、「第56回手紙作文... 2024(令和6)年3月期中間決算 日本郵政グループ 2023.12.19 日本郵政グループは11月13日、2024(令和6)年3月期 中間決算を発表した。連結の経常収益は5兆6181億円(前年同期比3.1%増)、経常損益は3352億円(同13.8%増)の増益となった。純利... 進む日本郵政の自社株買い 2023.11.28 日本郵政は8月以降、自社株買いを進めている。5月15日の取締役会で株主還元強化などを目的として、発行済み株式総数(自己株式を除く)の10%に当たる3億4600万株(3000億円分)を上限とする自己株... 日本郵政G データの本格活用へ 2023.11.25 日本郵政グループが、グループ各社が保有するデータを有効活用する体制整備を急いでいる。主要要素をルール化した「グループ・データガバナンス基本方針書」を間もなくまとめ、それを踏まえ、グループ各社の既存規... インタビュー 全国郵便局長会 土田茂樹副会長 2023.11.18 全国郵便局長会(末武晃会長)の土田茂樹副会長(近畿地方会会長/浜大津)が指揮を執る近畿地方会は、12地方会の中で最も多い37地区会から成る。2025大阪・関西万博も控え、都心部から山間地まで地域性は... インタビュー 国定勇人衆議院議員 2023.11.07 郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟(山口俊一会長)の改正郵政民営化法見直しPTでは現在、法案の要綱案を作成中だ。議連事務局次長として中心的に作成に携わる国定勇人衆議院議員(環境大臣政務官)は「全... ザ・未来座 長谷川英晴議員を囲んで 2023.10.31 郵政の基幹三事業、その根幹となる郵便局は今のままで良いのだろうか。石垣宏局長(群馬県中部地区会/前橋大友)と東海林広典局長(山形県庄内地区会/北平田)によるインタビュー後半で、長谷川英晴参議院議員は... 自見地方創生大臣 地域課題、身近な郵便局に期待 2023.10.20 自見はなこ地方創生大臣は9月26日の記者会見で、郵湧新報の「お父様が郵政大臣等も歴任された自見大臣は、郵政事業にも思いが深いと思われますが、地方創生の観点から、郵便局や日本郵政グループへの期待を」と... ニュースフラッシュ 2023.09.14 ☆日本郵政グループでは、台風第7号により災害救助法が適用された左記の地域の被災された皆さまへの非常取り扱い等を実施している。京都府の福知山市・舞鶴市・綾部市、兵庫県香美町、鳥取県の鳥取市・三朝町・八頭... AIイノベーションフォーラム2023 2023.09.13 AIイノベーションフォーラム2023(FRONTEO主催)が7月19日に開催され、日本郵政クライシスマネジメント統括部の山下弘之部長が登壇した。 お客さまの声は「宝」 山下部長は「日本郵政グル... < 1 2 3 … 5 6 7 8 9 10 11 … 14 15 16 >