新着 〝はがきでコミュ〟に感動 2024.03.25 2023(令和5)年度「はがきでコミュニケーション全国発表大会」が2月18日にオンラインで開催された。入賞者の児童代表が登場し、祖父母らとの愛情たっぷりにつづられた往復書簡が紹介され、大きな感動が広... 日本郵便 千田哲也社長インタビュー(上) 2024.03.24 時代が音を立てるように変わってきた。自然災害の多発、人口減少や少子高齢化も背景とするデジタル化。日本郵便の千田哲也社長はそうした中で着々と反転に狙いを定める。根底は〝人〟に重点を置いた攻勢だ。お客さ... 郵便局型キオスク端末広がる 北海道、栃木、千葉、岩手で 2024.03.24 郵便局型キオスク端末による行政事務の取り扱いが各地でじわじわと広がっている。3月1日からは、セパレート型を北海道深川市の音江局・鷹泊局・更進局、栃木県茂木町の逆川局・須藤局・中川局、千葉県勝浦市の上... 東北物産展!北陸支援も 2024.03.23 東北支社(小野木喜惠子支社長)主催の「ともにがんばろう 東北物産展~北陸にエール~」が3月9・10の両日、東京・KITTEで開催した。千田哲也日本郵便社長は9日のセレモニーで、東北復興と北陸支援の思... KITTE大阪の概要が決定 2024.03.23 「JPタワー大阪」内「KITTE大阪」の地下1階から6階までのフロア概要が1月31日、決定した。個性的なカフェやレストラン、アトリウムなどのほか、2階には情報発信スペース「@JP Cafe」(写真は... 郵便局の「金融授業」が活況 2024.03.22 郵便局が関係者と協力した「金融教育」授業が活況を呈している。東京都多摩西部地区連絡会(田村明浩統括局長/多西)の塩野龍也局長(立川富士見六)は3月4日、立川市立新生小学校5年生に「租税教室」を開催。... かんぽ、ESG投資を先導 2024.03.22 持続可能な社会の実現に向け、かんぽ生命は長期的な視野に立ったESG投資に取り組んでいる。2月8日には、インパクト投資に係る投資家等の国際的なネットワーク「Global Impact Investin... 豪雪にも負けずに!南空知地区会 2024.03.21 北海道南空知地区会(加藤武彦会長/栗山) 30人は2月10日、三笠市岡山地区の独居老人宅などで除雪ボランティアを行った。道内有数の豪雪地帯の同地区会では毎年、中堅・若手局長主導で高齢者宅の除雪を実施... ペンギンたちと手紙コラボ 札幌の水族館AOAOで 2024.03.21 札幌市内に昨夏オープンした水族館「AOAO SAPPORO」とのコラボで、北海道支社(淨土英二支社長)は2月13・14の両日、「人を、生物を、想う『水族館の手紙』」イベントを開催した。 〝海の世界... 豊島区イベントに郵便局ブース 2024.03.20 東京・サンシャインシティで「第17回としまMONOづくりメッセ」(2月29日~3月2日)が開催された。東京都西北部地区連絡会(西原直希統括局長/豊島長崎六)の豊島区内局は、通算10回を超える郵便局ブ... < 1 2 3 … 85 86 87 88 89 90 91 … 275 276 277 >