新着 能登に約1000台の防犯カメラ 松村防災大臣 2024.04.27 松村祥史防災大臣は3月15日の記者会見で、記者団の「能登半島の被災地に防犯カメラ約1000台を設置した効果は」との質問に対し、「今回の能登地震に関しては、高齢者の方も多く、安心して避難ができるように... 日本郵政グループが合同入社式 2024.04.27 日本郵政グループ合同入社式が4月1日、本社前島ホールで開催され、新入社員約190人が集い合った。各社社長が代表に辞令を交付した後、日本郵政の増田寬也社長は「地域のお困り事を広域的に扱えるように郵便局... 〝はちみつカレー〟に行列!? 2024.04.26 全国初「郵便局発はちみつ入りレトルトカレー」(青葉台小学校はちみつ野菜カレー)が完成し、3月21日、東急・青葉台駅前で同校がプロデュースし、小学生が販売を行った。横浜市東部地区連絡会(村野浩一統括局... 一般職と地域基幹職、統合を検討 2024.04.26 日本郵政グループが一般職と地域基幹職の統合について、労組と検討していることが3月14日、2024(令和6)年度春闘妥結後の記者会見で明らかにされた。 24春闘 若年人材確保へ、ベア最大 日本郵... インタビュー 全国郵便局長会 串田明彦オブザーバー 2024.04.25 全特ソフトボール大会で昨年、悲願の優勝を果たしたのは横浜東部地区会だ。ソフトだけにとどまらない名監督の串田明彦全特オブザーバー(前関東地方会副会長/前横浜東部地区会会長)は「地域に、仲間に、家族に感... 物流課題解決へ、幹線輸送の共同運行試行 2024.04.25 日本郵便・日本郵便輸送・JPロジスティクスは、セイノーホールディングス・西濃運輸と2月から3月、幹線輸送の共同運行を試行実施した。2024年問題等を受けた人員不足の課題解決を目指すもので、個人向け小... 新地方会会長抱負 真鍋俊明 四国地方会会長 2024.04.24 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった四国地方会の真鍋俊明会長(大利)に抱負などを伺った。 地域のために郵便局ネットワークを維持する法改正を ――ご就任... 遍路道ウォークに1800人 2024.04.24 四国支社(内田謙介支社長)は2月23日、四国家サポーターズクラブの取り組みの一環として、「第9回一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」に参加した。 世界遺産登録の機運醸成へ貢献 社員たちと共に遍路... 新地方会会長抱負 沼袋 浩 北海道地方会会長 2024.04.23 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった北海道地方会の沼袋浩会長(芽室)に抱負などを伺った。 〝全特魂〟燃やし、地域で存在感を発揮 ――ご就任されての決意... 北海道支社 南富良野町営バス乗車券販売 2024.04.23 郵便局と地域交通との連携が深まる中、北海道支社(淨土英二支社長)は4月1日から、南富良野町の町営バス乗車券販売事務を受託した。 地域交通との連携ますます 金山局(回数券と通学定期券)と落合局(... < 1 2 3 … 77 78 79 80 81 82 83 … 275 276 277 >