新着 包括連携、8割が目前 鹿児島出水市では包括受託 2022.11.06 日本郵便と自治体の包括連携が、間もなく全国平均8割に届く。8月末までに1343市町村(約77%)と締結した。包括事務受託も着実に進んでおり、10月3日には九州支社(豊田康光支社長)が、鹿児島県出水市... 詐欺被害啓発へ〝金魚菓子〟販売 2022.11.06 金魚の産地として知られる奈良県大和郡山市では、特殊詐欺の被害を〝すくいたい〟と、金魚をモチーフにした焼き菓子が9月1日から各局で販売され、話題を呼んでいる。奈良県北和地区連絡会(松森正裕統括局長/奈... 沖縄、安室さん小型印延長 2022.11.06 沖縄支社(久田雅嗣支社長)と宜野湾市、同市観光振興協会が共催する「ぎのわんハート♡プロジェクト」は、引退した歌手・安室奈美恵さんのハート型小型印押印サービスを9月16日から1年間延長した。18日に行... 生きる!地域と 山梨県南アルプス市 2022.11.05 自治体の課題解決へ、郵便局が橋渡し役を担う地域振興施策が進んでいる。南関東支社(一木美穂支社長)は山梨県南アルプス市(金丸一元市長)と連携し、KITTE名古屋で9月9・10の両日、物産展を開催。絶品... 鳴門市12局に〝絵本図書館〟 2022.11.05 子どもたちに読書の機会をと、徳島県鳴門市12局は局内に絵本を置く「鳴門まちなか絵本図書館」を7月からスタートした。市の呼び掛けによるもので、銀行等も登録。泉理彦市長が出席して鳴門局(西河和也局長)で... 郵便局×鴨川市×JR×企業 2022.11.05 郵便局と自治体、JR、企業一体の観光施策が展開されている。関東支社(茂木孝之支社長)は昨年に続き、駅と一体業務を行う江見駅局(若月功一局長)の応援特使にモバイルファクトリーが配信する「駅メモ!」シリ... ゆうちょ銀行が「一番安心」! 全国の主婦アンケート1位 2022.11.04 主婦が選んだ「一番安心だと思う銀行」の第1位に、ゆうちょ銀行が選ばれたと、情報サイト「ねとらぼ調査隊」が9月8日に公表した。「郵便局ネットワークを活用しており、圧倒的な口座数を誇る」と評している。 ... 警察からの感謝状相次ぐ 2022.11.04 郵便局が地域の〝防犯拠点〟として特殊詐欺を未然に防ぎ、感謝状の贈呈が相次いでいる。東京・四谷警察の寺島明雄署長は9月15日、東京・新宿一局の田中敏彦局長、菅原一史課長代理に感謝状を贈呈。菅原さんは「... インタビュー 日本郵政コーポレートサービス 小塚健一社長 2022.11.03 2007(平成19)年に人材派遣会社として創業した「日本郵政スタッフ」が今年6月、「日本郵政コーポレートサービス」と社名を変更し、新たなスタートを切った。質の高い人材サービスに加え、日本郵政グループ... 郵便局でゆうちょPayがお得! 2022.11.03 ゆうちょ銀行と日本郵便は10月1日から「郵便局でゆうちょPayキャンペーン」を展開中だ。キャッシュレス決済導入の約8600局の窓口(ゆうゆう窓口含む)で、ゆうちょ口座に直結する決済サービス「ゆうちょ... < 1 2 3 … 218 219 220 221 222 223 224 … 301 302 303 >