ピックアップ 金融ミニインタビュー 山梨県東部地区連絡会 2024.02.04 金融営業で南関東支社(山田亮太郎支社長)の中でも推進率トップクラスの山梨県東部地区連絡会(鈴木健司統括局長/七保)は、社員の「お声掛け活動」に〝量〟と〝質〟で勝負をかける。 お声掛け、量と質をプロ... 飛騨の買い物支援第2弾、袖川局で 2024.02.03 商店が少ない地域にある身近な郵便局での買い物支援事業が11月20日、岐阜県飛騨地区連絡会(木下直樹統括局長/国府)の袖川局(田中一嘉局長)で始まった。同地区内の東茂住局(岡田博英局長)に続く第2弾。... ゆうパック包装用品の料金改定 2024.02.03 日本郵便は2月1日から、ゆうパック包装用品10品目の料金を改定する。酒箱・一升瓶1本用が180円から240円(税込み)等。原材料費の高騰に伴い、安定的なサービスの提供を維持するためとしている。 「コミケ103」に70カ国27万人 2024.02.02 史上最高の70カ国・地域以上から約27万人が訪れた「コミックマーケット103」が12月30・31の両日、東京ビッグサイトで開催され、東京支社の木下範子支社長と村田勇副支社長は30日、東京都東部地区連... ギリシャ郵便、ドローン配送開始へ 2024.02.02 190年以上の伝統を誇るギリシャ郵便(ELTA)は、ヨーロッパで運航ライセンスを持つ世界初の貨物ドローン航空会社Dronamicsと提携し、今年中にドローン輸送を開始予定。本土と島々の配送を皮切りに... ドローン「レベル3.5」配送試行実施 2024.02.02 日本郵便は12月18日、ドローンの新制度「レベル3.5」を兵庫県豊岡市で試行した。小雨まじりの天候の中、出石局(榎本正義局長)から出発したドローン(ACSL提供)は約20分かけて飛行し、無事、奥矢根... ドローン配送事業化を 斉藤国土交通大臣 2024.02.01 斉藤鉄夫国土交通大臣は11月20日の記者会見で、記者団の「ドローンのレベル3.5新設の狙いは」との質問に対し、「本年中にレベル3飛行、すなわち『無人地帯における目視外飛行』について、補助者や看板の配... 地域情報をQRから 愛知県美浜町 2024.01.31 愛知県知多地区連絡会(齋藤徹統括局長/半田成岩)は11月20日、美浜町内48本のポストに貼る行政情報ステッカーを同町から寄贈され、贈呈式と貼付式を美浜局で開催した。 包括連携協定による施策が実現 ... 総務省 価格改定省令案の意見募集 2024.01.30 総務省は12月18日、郵便事業の安定的な提供に向けて、第一種郵便物のうち、25㌘以下の定形郵便物の上限額を84円から110円に改正する等の内容を情報通信行政・郵政行政審議会に諮問したと発表した。 ... 総務省予算案 公的地域基盤連携事業を増額 2024.01.29 総務省は12月22日、2024(令和6)年度予算案を公表した。「郵便局等の公的地域基盤連携推進事業」は1億3000万円(23年度当初予算比1000万円増)に増額し、地域の課題解決に向けて、郵便局と自... < 1 2 3 … 72 73 74 75 76 77 78 … 199 200 201 >