ピックアップ 「うちわえび」生きたまま! 2021.12.28 長崎県平戸市の秋の味覚として有名な、うちわえび漁が最盛期を迎えている。長崎県中部地区連絡会(木寺浩三統括局長/佐世保宮田)は県物販施策として志々伎漁協と連携し、全国に平戸の名産品を発送している。 ... 〝農福連携〟商品を無人販売 2021.12.28 局内での無人販売が広がりを見せている。神奈川県西部地区連絡会(髙梨哲也統括局長/小田原浜長)の平塚吉沢局(林勇局長)では10月から、障がい者就労施設しんわルネッサンスで製造された「とまとジュース」「... 郵便局×鉄道 共創各地で 2021.12.27 郵便局と鉄道各社との〝共創〟が各地で展開されている。九州支社(豊田康光支社長)と平成筑豊鉄道(河合賢一社長)は11月27日、福岡県金田駅前で「地域活性化協定」を締結した。沿線地域のにぎわい創出に向け... 千葉「ほしいも」第2期販路拡大へ! 2021.12.27 関東支社(武部繁樹支社長)が千葉県睦沢町と連携した地域特産品「むつぼしいも」の第2期生産が11月1日から開始された。同日、睦沢局(長谷川博一局長)ほしいも工場で開始式が行われ、長谷川局長は「多くのお... 山口環境大臣 記者会見 2021.12.25 山口壮環境大臣は11月30日の記者会見で、郵湧新報(幹事社時事通信さま代読)の「日本郵政グループ、東京電力、三菱自動車が共同で郵便局にEVの急速充電器や太陽光発電を設置し、停電など災害に強いまちづく... 行政フラッシュ 2021.12.25 「国・地方の協議の場」 地方分権改革推進 「国と地方の協議の場」が11月12日、首相官邸で開催された。地方創生および地方分権改革の推進等について意見が交わされた。 農水ワーキングG各種ヒアリング... 二之湯防災大臣 記者会見 2021.12.24 二之湯智防災大臣は11月10日の記者会見で、記者団の「『九都県市合同防災訓練』に参加し、印象に残ったことやこれからの防災についての所見を」との質問に対し、「実際に災害が起きたときに指揮命令系統がどう... 斉藤国交大臣 記者会見 2021.12.24 斉藤鉄夫国土交通大臣は11月30日の記者会見で、記者団の「変異ウイルスによる水際対策が強化されたが、GoToトラベル再開への影響は」との質問に対し、「新型コロナウイルスにより、深刻な影響を受けている... 野田聖子地方創生大臣 記者会見 2021.12.23 野田聖子地方創生大臣は12月3日の記者会見で、記者団の「今週行かれた埼玉と長崎の視察の成果を」との質問に対し、「両県共通すると実感したことは、女性が守られることで子どもが育まれる。子どもを地域で支え... 金子総務大臣 記者会見 2021.12.23 金子恭之総務大臣は11月24日の記者会見で、記者団の「補正予算にマイナポイントの付与が盛り込まれることへの見解は」との質問に対し、「マイナポイント第2弾を円滑に実施するとともに、市区町村におけるマイ... < 1 2 3 … 196 197 198 199 200 201 202 … 209 210 211 >