ピックアップ Σビジネスで地元企業を元気に 2023.01.28 ゆうちょ銀行は地域になくてはならない銀行として定着する民営化戦略の鍵、「Σビジネス(ゆうちょらしい新しい法人ビジネス)」に本腰を入れる。JPインベストメントを中核とするGP(ファンド運営に責任を持つ... ゆうちょ「Σビジネス」稼働 2023.01.28 ゆうちょ銀行は12月27日、「Σビジネス」の一環として、フロンティア・マネジメント㈱(大西正一郎・松岡真宏代表取締役)が設立した投資会社フロンティア・キャピタル㈱(同)への出資を発表した。 フロン... ゆうちょ貯金箱コンに53万点 2023.01.28 〝子どもたちの笑顔のために〟 第47回ゆうちょアイデア貯金箱コンクールの最終審査会が11月29日に行われ、9350校53万4279人の応募から入賞作品を決定した。寄付金贈呈式で、ゆうちょ銀行の新村... 伊豆地区で郵便局PR 2023.01.27 バレーボールを通じて健全な心身の維持をと、静岡県伊豆地区郵便局長杯「第13回ダイヤモンドカップ」が11月20日に伊豆の国市内で開催された(写真上)。9人制の同大会では最高齢の81歳をはじめ、12チー... マイナ交付も、法改正検討へ 郵政政策部会が中間報告 2023.01.25 総務省情報通信審議会郵政政策部会(米山高生部会長)は12月21日、マイナンバーカードの申請支援のみならず、交付含めてオンラインで本人確認した上で手続きを郵便局で完結する改正「郵便局事務取扱法」を、次... 河野デジタル大臣 便利なマイナカードの横展開を 2023.01.21 河野太郎デジタル大臣は12月27日の記者会見で、「マイナンバーカード申請の年度末目標は」との質問に対し、「8200万枚になれば最も多い運転免許証の数を超えるため、カードを前提にさまざまな行政手続きを... 心を結ぶ虹の懸け橋 年賀出発式 2023.01.11 リアル×デジタルの新たな飛躍の年となる2023(令和5)年の元旦、全国各地で年賀郵便配達出発式が行われた。元日の年賀郵便配達物数は8億8200万通(国民1人当たり約7通。対前年比85.7%)となった... 山口市で福祉車両贈呈 2023.01.09 福祉車両の贈呈を長年実施している中国地方郵便局長協会(末武晃理事長/萩越ケ浜)は11月22日、山口市の社会福祉法人正清会(三好正規理事長)特別養護老人ホーム白松苑(松本直行施設長)に車両を贈呈した。... 日本郵便 Honda Dream TP 〝ワンチーム〟で… 2023.01.08 5年目のシーズンを迎える「日本郵便 Honda Dream TP」の手島雄介監督に抱負を聞いた。 絶対に諦めないで戦い切る ――昨シーズンを振り返った感想は。 手島監督 小山知良選手は2年... かんぽ、魅力ある学資保険へ改定 2023.01.08 かんぽ生命は12月8日、学資保険を改定する新規業務を、監督官庁の金融庁長官と総務大臣に届け出た。改定の柱は、保険料払込期間を短く設定し、保険料払込済年齢を12歳から10歳とする契約種類の新設。あわせ... < 1 2 3 … 149 150 151 152 153 154 155 … 217 218 219 >