特集 局前の生肉自販機、売り上げ好調 2023.08.24 信越支社(菊地元支社長)管内の新潟県長岡市にある深沢局(川崎道夫局長)が長岡食肉センター(林又一社長)と連携し、全国初とされる局敷地内の入り口手前に設置された生肉(もつ煮パック等も含む)の自販機で、... ザ・未来座 野田聖子議員を囲んで 2023.08.21 ぶれない野田聖子衆議院議員に、3人の郵便局長の方々にインタビューいただいた後半では、「郵政民営化が始まって丸16年が経過しようとする今、日本郵政グループの将来像を国民目線で描くためには、郵便局の現在... 生きる!地域と 福井県小浜市 口名田局 2023.08.16 山間部や農村部をはじめ、来局者が日に一桁という局は少なくない。人口約1600人、緑豊かな福井県小浜市口名田地区の口名田局(落谷敏夫局長)には、1日100円ずつ貯金する「桃の実貯金」の会員が毎日20人... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉗ 2023.08.15 ウェルビーイング(健康、幸福、福祉など)指標とは何だろう? デジタル庁はデジタル田園都市国家構想実現に向けて、「地域の幸福度」を測る指標として自治体向けに推奨しているが、ランキングもなく、純粋に地域... 第16回JP労組全国大会 2023.08.04 JP労組は6月14・15日の両日、沖縄県宣野湾市の沖縄コンベンションセンターで第16回定期全国大会を開催した。2023(令和5)~24年度の日本郵政グループの事業課題として「郵便局等の減少が加速して... WCO―UPU グローバルカンファレンス 2023.07.29 WCO(世界税関機構)とUPU(万国郵便連合)は6月6・7日の両日、「グローバルカンファレンス」をシェラトン都ホテル東京で開催した。eコマースが世界に広がる中、各国の税関と郵便の連携強化を目指す初会... 簡易局ネットワーク維持を 全簡連・全簡協総会 2023.07.28 全国簡易郵便局連合会と全国簡易郵便局協会は2023(令和5)年度総会を6月3日午後、東京都内で開催した。全国簡易郵便局連合会総会で山口博文会長は、地域に根を張り奮闘する会員に感謝を述べ、簡易局が直面... 松本大臣・柘植副大臣・中川政務官 名古屋市視察 2023.07.22 総務省の松本剛明大臣、柘植芳文副大臣、中川貴元政務官は6月29日、日本の中央に位置し、勢いを増す中部圏の名古屋市内を視察する中で、JPタワー名古屋や名古屋西局(加藤正士局長)を訪れ、郵便局長8名と意... ザ・未来座 野田聖子議員を囲んで 2023.07.21 5年後、10年後の郵便局ネットワークの将来像はどうなるのだろうか。ぶれない野田聖子衆議院議員に今、郵政関係者が模索する共通テーマについて、郵便局長の方々からトーク&インタビューしていただいた。インタ... 結成70周年、初の全特沖縄総会 2023.07.19 「輝かしい未来へと飛躍しよう」を結びの言葉に掲げたスローガンのもと、全国郵便局長会(末武晃会長)は結成70周年を記念する通常総会(全特沖縄総会)を6月18日、沖縄アリーナで盛大に開催した。2019(... < 1 2 3 … 9 10 11 12 13 14 15 … 35 36 37 >