インタビュー 日本郵便ホンダドリームTP 手島監督、小山選手が抱負 2024.01.25 チャンピオン奪還へ燃える「日本郵便 Honda Dream TP」の手島雄介監督と小山知良選手に新年の抱負を伺った。 〝ワンチーム〟で、てっぺんへ! 【手島監督】昨シーズンは5台体制で3クラス... 新春インタビュー 日本郵政グループ女子陸上部 鈴木亜由子… 2024.01.23 今年4月に創部10周年を迎える日本郵政グループ女子陸上部(髙橋昌彦監督)。昨年11月の第43回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)では準優勝を勝ち取った。創部時から頑張り続ける鈴木亜由... 新春所感 全国簡易郵便局連合会 山口博文会長 2024.01.22 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。今年は1949(昭和24)年に簡易郵便局法が公布され、簡易局誕生から75年の節目。「全国簡易郵便局連合会」(全簡連)と「一般社団法人全国簡易郵便局協... 新春所感 長谷川英晴参議院議員(全国郵便局長会顧問 全国… 2024.01.22 「令和6年能登半島地震」にお見舞い申し上げます。昨年の臨時国会より、行政監視委員会の理事を拝命した。重責を担わせていただくことに身の引き締まる思いだ。その他、総務委員会、地方創生およびデジタル社会の... 新春所感 柘植芳文外務副大臣(参議院議員) 2024.01.21 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。皆さまのご支援のおかげで、昨年9月まで約1年間にわたり総務副大臣を務めさせていただいた。その間、郵政事業の強みが想像以上に総務省の中で理解されていな... 新たなチャンスつかみ、地域復興の核に 全国郵便局長会 末… 2024.01.20 「令和6年能登半島地震」により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げるとともに、現地で復旧作業に従事される関係者の方々に厚く御礼を申し上げたい。緊急かつ困難な時こそ、全特会員の結束と地域との連携が... 新春インタビュー 山田亮太郎南関東支社長(執行役員) 2024.01.19 昨年4月に就任し、9カ月を経た山田亮太郎南関東支社長(執行役員)は、お客さまに選ばれ続ける郵便局になれるよう、支社のスローガンに「一人ひとりが『プラスワン』」として、「殻を破って前進」の思いを込めて... 新春所感 かんぽ生命 谷垣邦夫社長 2024.01.18 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。昨年はコンサルタント一人一人のスキルを見える化する制度の導入など、営業力の底力をつける取り組みを進めてきた。昨年4月には学資保険「はじめのかんぽ」に... 新春所感 ゆうちょ銀行 池田憲人社長 2024.01.17 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。本年も成長を牽引する三つのビジネスエンジン(収益基盤)を柱に、「地域になくてはならないユニークな銀行」を目指していく。第1のエンジンである「リテール... 新春インタビュー 日本郵便 千田哲也社長 2024.01.16 ――「ウェルビーイング」が注目されています。「心の豊かさ」に必要な〝人〟がいる郵便局ほど強い企業はないと思えますが。 千田社長 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。会社の成長のため... < 1 2 3 … 11 12 13 14 15 16 17 … 31 32 33 >