会員限定 北海道熱郛局 全国初の「書かない窓口」開設 2024.01.16 手書きによる公的証明書の申請書記入をタブレット端末で行う「書かない窓口」が各自治体で広がる中、北海道支社(淨土英二支社長)は1月9日から、黒松内町から受託している証明書交付事務において、熱郛局(今村... 新春インタビュー 増田寬也 日本郵政社長 2024.01.15 ――地方創生に小規模な郵便局をどのように生かされたいとお考えですか。 増田社長 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。地方創生の取り組みは自治体とさまざまな協力関係を構築すべく、昨年... 公的業務は郵便局こそ 増田日本郵政社長 2024.01.15 日本郵政の増田寬也社長は12月22日の記者会見で「12月18日にレベル3.5のドローン飛行を兵庫県豊岡市で実施。ACSLとのドローン物流専用機の実飛行を今年度中に披露できる」と明らかにした。一方、改... 晴れやかに元旦出発式 2024.01.14 2024(令和6)年の元旦出発式が全国各地で行われた。郵便発祥の地・日本橋局(大竹徹局長)は再開発に伴う移転となるため、最後の式典を地域の方々に見守られる中、日本郵政の増田寬也社長は「全国約2万40... 全国初「駅一体簡易局」設置へ 2024.01.14 東北支社(小野木喜惠子支社長)とJR東日本東北本部(三林宏幸本部長)は1月24日から、仙台市の無人駅・仙山線作並駅舎内に「作並簡易郵便局」を設置する。 東北支社×JR東日本東北本部 仙台で 郵... かんぽ新商品「つなぐ幸せ」を販売開始 2024.01.13 世代をつないで安心を届けるかんぽ生命は1月4日から、かんぽの一時払終身保険「つなぐ幸せ」の販売を開始した。加入年齢は55歳から85歳で、中高齢層のお客さまに活用いただける。同商品は①万一の際、葬儀費... 保険トピックス 2024.01.13 ☆朝日生命は1月4日から、約1万4000名の全営業社員に最新のコンバーチブルモデルのパソコンを導入。 ☆SBI生命は12月21日、9回目の「ご提案募集コーナー」の受賞者を決定。〝あったらいい〟サービ... JAと人気アニメでコラボ施策 「生きる!地域と」静岡県沼… 2024.01.12 アニメの舞台となった地域を訪れる「聖地巡礼」によるまちおこしに注目が高まる中、静岡県東駿河地区連絡会(勝又一明主幹統括局長/裾野岩波)は沼津市を舞台にした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」と... 物流ハイライト 2024.01.12 ☆ヤマトホールディングスは12月21日、小型衛星を活用したビジネスを展開するアクセルスペースホールディングスへの出資を発表。 ☆国土交通省は12月19日、10月の宅配便再配達率は約11.1%と、前年... 原木シイタケ初の収穫に笑顔 2024.01.11 原木シイタケの栽培に取り組んでいる島根県出雲東地区会(江角直記会長/松江殿町)は11月4日、上定昭仁松江市長や地元住民ら約50名が参加し、初の収穫祭を実施。摘み採った大ぶりなシイタケを炭火で焼いた試... < 1 2 3 … 89 90 91 92 93 94 95 … 256 257 258 >