会員限定 「選手との距離が近く最高」 ティー・プロ走行会に大歓声 2024.11.05 ティー・プロ・イノベーション(手島雄介代表)は7月31日、筑波サーキットで「2024T.Proサーキット走行会」を開催した。参加者68名は全日本ロードレース選手権に参戦するプロライダーと一緒にサーキ... 淡路地区会がクレープメーカー寄贈 2024.11.05 兵庫県淡路地区会(岡田茂宏会長/松帆)は8月22日、淡路市社会福祉協議会(小南廣之会長)の山添光城常務理事にクレープメーカー2台と付属品を寄贈した。祭りやイベント等で使用するニーズがあり、クレープメ... インタビュー ㈱エスクロー・エージェント・ジャパン(EA… 2024.11.04 「郵便局の終活相談サービス」が東京都江東区内41局で始まってから6年。その後、北海道や首都圏の開始を経て、今年2月からいよいよ「郵便局の終活日和」として全国展開が始まった。終活関連ビジネスで日本郵便... 周南市特産のぶどうと梨を全国に 2024.11.04 中国支社(砂孝治支社長)の山口県徳山局(由淵憲局長)は8月20日、ふれあいプラザ須金(山口県周南市金峰)において、周南市特産のぶどうと梨を全国に届ける「須金ぶどう・梨ゆうパック出荷式」を開催した。 ... 「ゆうちょマチオモイカレンダー2025」配布開始 2024.11.01 ゆうちょ銀行は11月1日、「ゆうちょマチオモイカレンダー2025」の配布を開始した。全国のクリエイターによるプロジェクト「わたしのマチオモイ帖」とタイアップして制作したもの。全国に広がる郵便局ネット... 〝お困りごと〟に郵便局を 総務省行政相談 2024.11.01 9月・10月は「行政相談月間」――。総務省は地域に根差す郵便局の意見も生かしながら〝埋もれたお困りごと〟を探り、解決しようと9月18日、香川県高松市内で「地域のお困りごと解決に向けた懇談会」を開催し... Smart Codeで ゆうちょPayキャンペーン 2024.11.01 ゆうちょ銀行は11月1日から、対象のSmartCode加盟店で「SmartCodeでゆうちょPayキャンペーン」を実施している(同30日まで)。加盟店でゆうちょPayを利用すると、決済金額の5%相当... さあ年賀状の季節!心と心の縁結び 2024.10.31 いよいよ年賀状の季節が到来する。例年好評の「抽選くじ付き年賀はがき」のみならず、近年はデジタル系を含め、さまざまな進化系年賀状が出されているが、今年は手書きメッセージと好きなギフトを贈れる年賀はがき... 年賀寄付金で冷蔵庫寄贈 2024.10.31 東海支社(根岸一行支社長)は7月18日、愛知県幸田町の認定NPO法人ぼくら・あそび隊・流(安藤純子理事長)で年賀寄付金贈呈式を開催。就労継続支援B型の飲食店開設における機器(冷蔵庫)を寄贈した。(写... 総務省実証事業 郵便局の公的な連携機能検証 2024.10.30 総務省の2024(令和6)年度「郵便局等の公的地域基盤連携推進事業」が山口県柳井市の平郡局に続き、10月1日には広島県安芸太田町の安野局(佐々木利之局長)で「郵便局を『コミュニティ・ハブ』とした地域... < 1 2 3 … 34 35 36 37 38 39 40 … 256 257 258 >