会員限定 かんぽ、「産学連携」に使命感 2023.05.25 かんぽ生命は4月26日、2023(令和5)年度資産運用計画を発表した。資産運用はインフレ動向、各国の金融政策動向や地政学リスク等含め、市場環境を注視し慎重にリスクテイクを行う方針。また、「ウェルビー... かんぽ新CMで学資保険PR 2023.05.25 かんぽ生命の新CMが4月29日から全国放送され、好評を博している。 夏木マリさんが丸山礼さんの義母役 夏木マリさん(写真㊧)演じる義母が、丸山礼さん(同㊨)演じる妊婦さんに「その子のためにも、... インタビュー 全国郵便局長会 森山 真 専務理事 2023.05.24 近年の自然災害はかつて経験したことのなかった地域でも起きている。そうした中、全国郵便局長会(末武晃会長)の森山真専務理事は「地域の実情を知る郵便局長が町会や自治会の方々と共に『地区防災計画(案)』作... 〝米どころ〟新潟の銘酒PR切手 2023.05.24 〝米どころ〟新潟県ならではの日本酒をモチーフとしたオリジナルフレーム切手「ふるさと新潟 村上・新発田・阿賀野の銘酒めぐり」を信越支社(菊地元支社長)は3月6日、新発田局(石田浩局長)で酒造会社の代表... 第90回郵政記念日中央式典から 浮島智子 衆議院総務委員… 2023.05.23 1871(明治4)年に官営事業として始まった郵政事業は、全国津々浦々に巡らされた郵便局ネットワークを通じて、長年にわたり国民生活に必要不可欠なサービスを提供し、我が国の社会経済の発展に重要な役割を果... 奥出雲観光トロッコ列車記念フレーム切手 2023.05.23 JR西日本の観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」の運行終了記念オリジナルフレーム切手を中国支社(指宿一郎支社長)は4月1日、木次駅の「桜まつり」特設ステージで贈呈した。(写真左から、石飛厚志雲南市長、... インタビュー 國定勇人 衆議院議員 2023.05.22 ――郵便局が公共サービスを担えるよう、地方財政措置創設等の公的支援を行うべきと昨年2月に国会質問されたことが実現しました。 國定議員 2023(令和5)年度から郵便局を通じたマイナンバーカードの... 涼やかにぬくもり届ける夏用はがき 2023.05.22 いよいよ夏用はがきの季節がやってきた。6月1日に発売される2023(令和5)年版は宛名の料額印面と通信面に夏の空や海と愛らしい魚たちやダイバーが描かれ、夏らしく涼しげなデザイン。暑中見舞いはもとより... ニューレジリエンスフォーラム 2023.05.21 全国郵便局長会の末武晃会長も発起人の一人となっている「ニューレジリエンスフォーラム」(共同代表=河田惠昭関西大学特任教授・松尾新吾九州経済連合会名誉会長・横倉義武日本医師会名誉会長)が2月に開催した... 長崎南部使用済み切手140㌔寄贈 2023.05.21 長崎県南部地区会(松田宏会長/長崎三原)は3月15日、使用済み切手約140㌔㌘を諫早市社会福祉協議会に贈り、感謝状を授与された。を通じて、国内外佐賀県ユニセフ協会の福祉に役立てられる。寄贈は2回目で... < 1 2 3 … 133 134 135 136 137 138 139 … 252 253 254 >