郵便局ネットワーク インタビュー 全国郵便局長会 三神一朗理事 2022.12.21 郵便局ネットワークの価値ある将来像に向けて地域創生・地方創生に懸命に取り組む姿を全国郵便局長会(末武晃会長/萩越ケ浜)の全特防災PT座長の三神一朗理事(関東地方会会長/昭和)に伺った。 災害時に勇... インタビュー 日本郵政グループ労働組合(JP労組) 石川… 2022.09.20 日本郵政グループの社員23万3514人(7月24日時点)が加入する日本郵政グループ労働組合(JP労組)が、全国郵便局長会(末武晃会長)との対話を開始した。石川幸德委員長は「郵便局維持のために採算に乗... 〝誰も取り残さない〟デジタル社会を 2022.09.09 愛媛県内の郵便局で、スマホ操作を相談したい来局者を社員が専用タブレットで画面上の専門相談員につなぐ「愛顔(えがお)のスマホ相談窓口」が始まった。日本郵便と楽天モバイルが協業。8月23日に22局、9月... 金子総務大臣 データ活用で革新的サービスも 2022.08.11 金子恭之総務大臣は8月2日の記者会見で、多言語音声翻訳アプリ「ボイストラ」のウクライナ語対応版の完成を報告し、「話し言葉を外国語や日本語に翻訳できるスマートフォン用アプリ。誰もが無料でダウンロードで... インタビュー 野田聖子衆議院議員 2022.07.17 急速なスピードで人口減少が進む中、孤独や孤立という社会問題が一層、浮彫になっている。野田聖子衆議院議員は「ウェブは時空や居場所を超えてつながることができるが、危険も伴い、またウェブにつながることもで... 生活動線に即す最適配置へ まちづくりと共創できる郵便局に 2022.05.31 住民の生活動線に即した最適配置へ、自治体や地元企業、あらゆる団体と連携して地域課題を解決しながらまちづくりの核となる郵便局ネットワークづくりが強化されている。3月・4月には、集客のある場所に関東支社... 口座貸越、web申込OK 2022.05.24 ゆうちょ銀行は5月16日から、パソコンやスマートフォン、タブレット等、インターネットでの「口座貸越サービス」の申込受付を開始する。 残高不足時に自動で貸し付け 郵便局ネットワークの特性を生かす... 合同入社式 増田社長「思い描く夢の実現を」 2022.04.15 4月1日に本社、前島ホールで行われた合同入社式で、日本郵政の増田寬也社長は「郵便局ネットワークを基盤に、お客さまの期待に応えることがグループの基本。グループを舞台に、それぞれが思い描く夢の実現いただ... 新春所感 全国郵便局長会 末武晃会長 2022.01.12 新年あけましておめでとうございます。皆さまにおかれてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げたい。 郵政と地域の発展に貢献 種を生み、草木育つ寅年に 昨年も、新型コロナウイルス感染... 新春インタビュー 日本郵便 衣川和秀社長 2022.01.08 ――郵便局の公益性と地域性をさらにビジネスに生かすには、どうすべきとお考えですか。 衣川社長 あけましておめでとうございます。まずは、社員の皆さまに常日頃の業務運行に尽力いただき、改めて、この場... < 1 2 3 4 >