総務省 郵便局活性化事業、広島県三次市で 2021.11.24 郵便局と地方自治体等の連携が深まる中、リアルな強みを生かしつつICTを活用した地域課題の解決に向けて、総務省は「郵便局活性化推進事業」を展開している。 スマートスピーカーに見守りアプリ 202... 総務省 郵便局データ活用へ、検討開始 2021.11.21 総務省は10月15日、「郵便局データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会」(谷川史郎座長/東京藝術大学客員教授)の初会合を開催した。金子恭之総務大臣は「日本郵政グループは全国2万4000局... 金子総務大臣会見 2021.11.19 金子恭之総務大臣は11月5日の記者会見で、「岸田総理の所信表明演説において、全閣僚がさまざまな方と車座対話を積み重ねるよう示された。これを受け、総務省として車座対話をスタートさせる」と言及した。 ... 全契約調査、100万人強が回答 2021.11.10 日本郵政、日本郵便、かんぽ生命は9月15日、業務改善計画の進捗状況(8月末時点)を総務省、金融庁に報告した。 信頼回復へグループ一丸で進む 全契約調査については約103万8000人から回答を受... 郵政の顧客データいよいよ活用へ 2021.10.21 日本郵政グループが今後始める顧客データを活用した新事業の実施に向けて、総務省が顧客データの取り扱いの留意点をまとめたガイドライン作成に乗り出すことが分かった。月内にも総務省やデジタル庁、郵政幹部らで... UPU事務局長に目時氏を選出 2021.09.27 コートジボワール・アビジャンで8月9日~27日に開催された万国郵便連合(UPU)の27回目の大会議で、現地時間25日に国際事務局長選挙が行われ、日本郵便の目時政彦常務執行役員(現UPU郵便業務理事会... < 1 2 3 4 5