日本郵政グループ 民営化委が意見書を公表 制度見直し含めた検討を 2024.04.02 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長=写真)は3月7日、民営化の総合検証に対する意見書を公表した。意見には日本郵便への提言の一つとして「郵便事業のより安定的な提供を将来にわたって確保する観点から、必要に... インタビュー 全国郵便局長会 宇野憲二理事(北陸地方会会… 2024.03.30 全国郵便局長会(末武晃会長)の宇野憲二理事(北陸地方会会長/三方)は「令和6年能登半島地震」から約3カ月が経過した今、地域を守る防災への思いなどを語っている。 防災士の定期研修と郵便局に災害物資の... 〝拠点性〟を強みに「地域コミュニティー」を 2024.03.14 日本郵政グループとJR東日本グループは2月21日、「社会課題の解決に向けた連携強化」に関する協定を締結した。日本郵便とJR東日本との協定を発展させてグループ挙げて連携し、各地域を活性化。「リアルな顧... ザ・未来座 国定勇人衆議院議員を囲んで 郵便局長のトーク… 2024.03.13 「令和6年能登半島地震」という悲惨な災害から始まった2024(令和6)年だが、いよいよ通常国会も幕を開けた。「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)の事務局次長として、郵政民営化法... 郵活連 郵政民営化法見直しへ意見聴取 2024.03.13 「郵便局の利活用を推進する議員連盟」(山口俊一会長)は1月25日、役員会を開催し、今国会に議員立法として提出する郵政民営化法見直し法の要綱案について意見を聴取した。焦点の一つは、当初から柱の一つに掲... インタビュー 西口彰人近畿支社長(常務執行役員) 2024.02.23 「創意工夫こそ近畿らしさ。近畿が頑張ることで全国に波動を広げたい」と営業に強い意欲を示す西口彰人近畿支社長(常務執行役員)。ゆうパック新規事業所の獲得や既存事業所の増送に力を入れてきたほか、2024... 日本郵政G、能登地震に義援金 2024.02.21 日本郵政グループ4社は1月10日、令和6年能登半島地震への義援金として、総額4000万円の寄付を決定した。 日本郵政G 全国初「部活動支援」青森で 2024.02.14 日本郵政グループ初の部活動支援イベント「三戸郡中学生ランニング教室」が1月20日、青森県三戸町アップルドームで開催された。女子陸上部の関根花観選手が講師を務め、35人の中学生にリオ五輪やクイーンズ駅... 新春インタビュー 日本郵政グループ女子陸上部 鈴木亜由子… 2024.01.23 今年4月に創部10周年を迎える日本郵政グループ女子陸上部(髙橋昌彦監督)。昨年11月の第43回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)では準優勝を勝ち取った。創部時から頑張り続ける鈴木亜由... 郵便局の公的役割さらに拡大 松本総務大臣 2024.01.22 松本剛明総務大臣は1月1日の元旦配達出発式で、「創業から150年以上の長きにわたって、国民に郵便サービスを提供し続けてこられた日本郵政グループのご尽力に深く敬意を表したい」と強調した。 「大切なこ... < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 15 16 17 >