日本郵便 郵便局インフラ×DXで共助型買物サービス 2023.03.11 日本郵政、日本郵便、奈良市、(一社)Next Commons Lab、Sustainable Innovation Lab、イオンリテール㈱の6者は2月21日、過疎化が進む市の東部地域で郵便局と配達... ニュースフラッシュ 2023.03.10 ☆日本郵便は3月6日、「みんなの郵便局」の活動が「第9回GOOD ACTIONアワード」を受賞した。 ☆ゆうちょ銀行は5月2日23 時55分から6日7時まで、ATM、各種アプリ等ほぼ全てのサービスを... 日本郵政グループ第3四半期決算 2023.03.09 日本郵政グループは2月14日、2023(令和5)年3月期第3四半期決算を発表した。グループ連結の経常収益は8兆4117億円(前年同期比1.2%減)、経常利益は5336億円(同31.3%減)、純利益は... 続・続 郵便局ネットワークの将来像㉒ 2023.03.07 日本郵政の増田寬也社長が昨年8月の記者会見で「商品のみならず、資産運用や相続相談も窓口でこなせるようにしたい。大手町局で実験中だが、専門家とシステム等々をつないで対応できるようにする。地域の拠点とし... 西村環境大臣 郵便局は困難を乗り越える〝拠点〟 2023.03.07 西村明宏環境大臣は2月3日の記者会見で、郵湧新報(幹事社フジテレビ様代読)の「今年に入り、日本郵政と日本郵便は中部電力とカーボンニュートラル化推進への戦略的提携締結、ゆうちょ銀行子会社のJPインベス... ACSLがUPUに加盟 2023.02.27 日本郵便とドローン開発を進めるACSL(鷲谷聡之社長)が1月16日、万国郵便連合(UPU、目時政彦事務局長)に加盟した。ドローン企業として世界で初めて。UPUは物流の動きが激しい中、より広い視野での... みんなの郵便局 初!スポーツと融合 2023.02.26 南関東支社(一木美穂支社長)は1月28日、「みんなの郵便局」にスポーツの要素を初めて取り入れ、神奈川県藤沢市の秩父宮記念体育館で開催した。お仕事ごっこで、配達は障害物競走、区分はタイムトライアル、窓... 民間ロケット発射を地域と盛り上げ 和歌山県那智浦神局 2023.02.25 いよいよ、日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」(和歌山県)から、ロケット「カイロス」の初号機が打ち上がる(4月以降予定)。紀南地区連絡会(南方慎一朗統括局長/新宮中央通)の西純世局長(那... 窓口弾力化、53局以外は延期 2023.02.20 日本郵便は過疎化やデジタル化の進展など急速な環境変化の中、郵便局ネットワーク維持を目的に地域ごとのニーズを踏まえた窓口営業時間の弾力化を2021(令和3)年7月から離島を中心に53局で試行してきた。... ニュースフラッシュ 2023.02.19 ☆日本郵政グループは大雪による鳥取県郡智頭町の被災者への非常取り扱いを実施している(2月24日まで)。 ☆日本郵便は1月31日~2月20日にかけて、宅配サービスに関するアンケートを、ゆうびんIDを取... < 1 2 3 … 25 26 27 28 29 30 31 … 41 42 43 >