包括連携協定 自見地方創生大臣 地域課題、身近な郵便局に期待 2023.10.20 自見はなこ地方創生大臣は9月26日の記者会見で、郵湧新報の「お父様が郵政大臣等も歴任された自見大臣は、郵政事業にも思いが深いと思われますが、地方創生の観点から、郵便局や日本郵政グループへの期待を」と... 日本郵便×神奈川県が包括連携 2023.09.23 日本郵便と神奈川県は9月4日、包括連携協定を締結した。締結式で黒岩祐治知事は「郵便局はお一人お一人と〝直接〟つながる大きなリアルネットワーク。隅々まで血の通った行政ができるよう協定を生かしたい」と強... 包括連携〝郵便局と一体で〟 2023.09.23 地域の安心・安全な暮らしの実現へ、自治体との包括連携協定の締結が前進している。九州支社(久田雅嗣支社長)は8月16日、大分県九重町と締結。大分県西部地区連絡会の戸髙良二統括局長(大分下郡)は「町と郵... 日本郵政G×府中市 全国初、スポーツ振興協定 2023.09.20 日本郵政と東京都府中市は8月22日、スポーツ振興による地域活性化に向けた全国初の協働協定を締結した。人生100年時代を迎える中、市民の健康づくりにグループ挙げて貢献するスポーツ&コミュニケーション部... 包括連携協定、全国82%に 2023.09.11 日本郵便と自治体との連携が一段と加速している。6月末段階で、全国1741市町村の約82%に当たる1429自治体と包括連携協定を締結した。 「地域の拠点は郵便局」 九州支社(久田雅嗣支社長)は7... 福岡で「コラボポロシャツ」着用 2023.09.09 自治体との連携施策が広がる中、福岡県筑前東部地区連絡会(宝井優統括局長/下山田)は宮若市・鞍手町・小竹町と「コラボポロシャツ」を実施。各市町のイメージキャラクターとぽすくまがプリントされたポロシャツ... 包括連携協定、信越全107市町村と締結 2023.08.08 自治体との包括連携が加速する中、信越支社(菊地元支社長)は5月25日、新潟県弥彦村と協定を結び、管内全107市町村と締結を果たした(写真上)。本間芳之村長は「課題解決へ郵便局と一体で」と期待を寄せ、... 包括連携協定8割超え、勢い増す 2023.07.05 日本郵便と自治体との包括連携協定が全国8割を超え、勢いを増している。九州支社(久田雅嗣支社長)は5月29日、鹿児島県肝付町と締結した(写真上)。永野和行町長は「郵便局と共に農畜産など地場産業を盛り上... 包括連携協定、全国81.5%に伸展 2023.06.05 日本郵便と自治体との包括連携協定が全国44都道府県、1419市区町村に達し、全国1741自治体の81.5%と伸展している。 佐賀・鹿島市、広島・大崎上島町とも 中国支社(指宿一郎支社長)は3月... インタビュー 北陸地方会 宇野憲二会長 2023.05.05 12地方会は3月に各地で総会を開催し、新たな息吹のもとで出発した。新任となった北陸の宇野憲二会長(三方)に抱負を伺った。 中長期的な視点で〝宝の人材〟育成 北陸地方会は富山・石川・福井3県で8... < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >