全国郵便局長会(末武晃会長) 改めて郵便局を地域の核に 2023.12.14 1953(昭和28)年から全国津々浦々の地域を支え、共に生きてきた全国郵便局長会(末武晃会長)が11月25日、「全特結成70周年記念式典」を東京・帝国ホテルで開催した。 岸田文雄内閣総理大臣が来賓と... 全国郵便局長会結成70周年記念式典から【来賓挨拶】 2023.12.14 鈴木淳司総務大臣 郵便局価値は〝人とのつながり〟 千葉県の市川南局を視察した際、局長の皆さんから自治体との包括連携協定に基づく地元中学校での防災教育への協力について意見交換を行ったが、郵便局... 全国郵便局長会結成70周年記念式典から【記念映像等】 2023.12.14 記念式典で上映された記念映像等から抜粋で紹介する。弊紙提供の写真もお使いいただいた。(上の写真は本庄東高校書道部のパフォーマンスから。各都道府県名を墨こん鮮やかにしたためた) 【左の写真】(... 自治体×郵便局、ウィンウィン関係で 2023.11.15 郵政民営化委員会の山内弘隆委員長は10月11日の記者会見で、「かんぽ生命の新規業務(一時払終身保険)を審議した結果、他の生保との適正な競争関係や利用者への役務の適切な提供を阻害すると認められる事情は... インタビュー 国定勇人衆議院議員 2023.11.07 郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟(山口俊一会長)の改正郵政民営化法見直しPTでは現在、法案の要綱案を作成中だ。議連事務局次長として中心的に作成に携わる国定勇人衆議院議員(環境大臣政務官)は「全... 日本防災士会 全特に協力依頼 2023.11.04 首都直下地震等が現実味を帯びてくる中、一人でも多くの命を守ろうと日本防災士会(浦野修会長)本部と同東京支部が東京全体を網羅できる新体制づくりに力を注いでいる。 首都直下地震に備える! 多摩30... 支所で扱う全業務の役目を-民営化意見募集 2023.10.26 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)が民営化3年ごとの検証に向けて、7月26日から8月24日に行った意見募集に25件の意見が寄せられた。郵政関係では全国郵便局長会(末武晃会長)と日本郵政グループ労働組... インタビュー 全国郵便局長会 宮川大介副会長 2023.08.23 全国郵便局長会(末武晃会長)が6月に開催した全特沖縄総会では、3人の新任副会長が誕生した。宮川大介副会長(四国地方郵便局長会会長)は「公共サービス受託や場所貸しビジネスは郵便局の集客にも直結する。ま... ザ・未来座 野田聖子議員を囲んで 2023.08.21 ぶれない野田聖子衆議院議員に、3人の郵便局長の方々にインタビューいただいた後半では、「郵政民営化が始まって丸16年が経過しようとする今、日本郵政グループの将来像を国民目線で描くためには、郵便局の現在... 全特沖縄総会 岸田総理「政府はしっかりと応援」 2023.08.01 岸田総理 ビデオメッセージ(概要) 郵便局は、郵便や、ゆうちょ、かんぽの金融サービスをユニバーサルサービスとして全国津々浦々に提供いただいている重要な我が国の生活インフラ。国民生活の維持・向上... < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >