全国簡易郵便局連合会 全国簡易郵便局連合会インタビュー 柳原 昇 愛知県簡易郵… 2025.01.04 愛知県簡易郵便局連合会の柳原昇会長/刈谷井ヶ谷)に、県連の課題や取り組みの状況、簡易局の処遇改善への思いなどについて伺った。 「郵便局があって助かる」がやりがい ――愛知県簡連の現状を伺えます... 簡易局改革に本腰 日本郵便PT始動 2024.07.11 全国簡易郵便局連合会と(一社)全国簡易郵便局協会は2024(令和6)年度総会を6月8・9日に東京都内で開催した。全簡連総会で山口博文会長は「一時閉鎖局が急増する中、意見要望を実現していく」と意欲を示... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 西野昭次 大阪府簡連会… 2024.03.09 大阪府簡易郵便局連合会の西野昭次会長(岸和田包近)に、簡易局の将来像や現状の課題解決への展望について伺った。 地元に愛され、地域と共に ――大阪府簡連の現状を教えてください。 西野会長 多... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 山本博子 千葉県簡連会… 2024.03.08 千葉県簡易郵便局連合会の山本博子会長(弥富)に、簡易局の将来像や現状の課題解決への展望について伺った。 相談し合える横のつながりを ――簡易局を受託されたきっかけは。 山本会長 特定局長だ... 新春所感 全国簡易郵便局連合会 山口博文会長 2024.01.22 「令和6年能登半島地震」のお見舞いを申し上げます。今年は1949(昭和24)年に簡易郵便局法が公布され、簡易局誕生から75年の節目。「全国簡易郵便局連合会」(全簡連)と「一般社団法人全国簡易郵便局協... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 岸田 泰 鳥取県簡連会… 2023.12.05 鳥取県簡易郵便局連合会の岸田泰会長(別府)に、簡易局の将来像や現状の課題解決への展望について伺った。 魅力あふれる簡易局の環境整備を ――鳥取県簡連の状況を伺えますか。 岸田会長 現在、個... 全国簡易郵便局連合会インタビュー 渡邊正広 岩手県簡連会… 2023.12.04 岩手県簡易郵便局連合会の渡邊正広会長(東北地方簡連理事/北鬼柳)に、簡易局の将来像や現状の課題解決への展望について伺った。 「犯罪ゼロ」27年、今後も継続 ――特に注力されてきた取り組みは。 ... 簡易局ネットワーク維持を 全簡連・全簡協総会 2023.07.28 全国簡易郵便局連合会と全国簡易郵便局協会は2023(令和5)年度総会を6月3日午後、東京都内で開催した。全国簡易郵便局連合会総会で山口博文会長は、地域に根を張り奮闘する会員に感謝を述べ、簡易局が直面... 全簡連が総会 行動憲章見直しへ 2023.06.13 全国簡易郵便局連合会は6月3日、2023(令和5)年度定期総会を都内で開催した。山口博文会長は「5月18日に物価高対策の緊急要請書を日本郵便に提出し、全国の会員にアンケートも実施した。全簡連の行動憲... 新春所感 全国簡易郵便局連合会 山口博文会長 2023.01.17 新年あけましておめでとうございます。本年も新型コロナの収束の兆しが見えていないが、ウィズコロナ時代に対応し、感染症予防対策を十分に取った上で、簡易郵便局連合会活動を全国的に行う。簡易局は全国2万40... 1 2 3 >