ヤマト運輸 物流ハイライト 2023.11.10 ☆ヤマト運輸と本田技研工業は11月から、交換式バッテリーを用いた軽EVによる集配業務の実証を開始する。 ☆アマゾンは10月18日、リヤカー付き電動アシスト自転車を活用した商品の配達サービスの開始を発... 物流ハイライト 2023.10.14 ☆ファミリーマートは10~12月にかけ、荷物の発送・受取をするスマートロッカー「ファミロッカー」を関東650店舗に設置する。 ☆ヤマト運輸は9月から、三菱ふそうトラック・バスの新型2㌧EVトラック約... 物流ハイライト 2023.09.22 ☆エアークローゼットは8月30日、ファッションレンタルサービスの返却発送に、日本郵便の「e発送サービス宛先ご指定便」を追加。 ☆ナビタイムジャパンは31日、アプリ「NAVITIMEドライブサポーター... 民営化委員会、3年ごとの総合検証へ意見募集 2023.08.20 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は7月26日から、3年ごとに実施している郵政民営化の進捗状況についての総合的な検証に向けて、意見募集を開始した(8月24日まで)。これまでの評価や今後への期待などを... 日本郵政 定時株主総会 2023.07.15 日本郵政グループは6月19~21日、上場後8回目となる定時株主総会を東京都港区のザ・プリンスパークタワー東京で開催した。日本郵政の株主数(2023〈令和5〉年3月末時点)は約74万人、発行済株式総数... 日本郵政G×ヤマトHDが共創 第1弾は配送→投函ビジネス 2023.07.13 日本郵政、日本郵便、ヤマトホールディングス、ヤマト運輸の4社は6月19日、持続可能な物流サービスを協業する基本合意書を締結した。大型配送を主力とするヤマト運輸と小型配送が得意な日本郵便の双方の強みを... 北陸支社×ヤマト運輸×佐川急便 2023.07.01 宅配ドライバーへの負担増やCO2排出量の増加など、「再配達」問題が懸念される中、富山県魚津市は4月から、市内の家庭が宅配ボックスやバッグを導入する際に、費用の3分の1(上限1万円)を助成する取り組み... 物流ハイライト 2023.05.13 ☆SGホールディングスは4月28日の定時取締役会において、代表取締役の松本秀一氏が代表取締役社長に昇格し、代表取締役会長兼社長の栗和田榮一氏が代表取締役会長に専任すると発表した。 ☆佐川急便は同20... 物流ハイライト 2023.03.11 ☆DHL Expressは2月16日、持続可能な航空燃料(SAF)を使用してCO2排出量を削減する業界初の輸送サービス「GoGreen Plus」を開始した。 ☆ヤマト運輸は2月8日、事業者向けEC... 物流ハイライト 2023.02.13 ☆ヤマト運輸は2月から、ビジネスツール「Slack」(8日~)と「Microsoft Teams」(15日~)上で宅急便の発送手続きが簡単にできるサービスを提供する。同社は1月16日から3月末まで、「... < 1 2 3 >