ヤマトホールディングス 物流共創企業の決算状況 ジャーナリスト 大久保冨士鷹 2024.09.25 ヤマトホールディングス ヤマトホールディングスの2025(令和7)年3月期第1四半期連結決算では、宅配便3商品(宅急便、宅急便コンパクトなど)の取扱個数は、消費の低迷で小売部門は減少したが、法人部... 物流ハイライト 2024.06.28 ☆国土交通省は5月、佐川グローバルロジスティクスから講師を招き、ラオス国立大学の学生やラオス公共事業運輸省の行政官に物流集中講義を実施した。 ☆ヤマトホールディングスは同21日、共同輸配送のオープン... 物流ハイライト 2024.05.11 ☆佐川急便とユーグレナは4月24日、バイオ燃料でCO2排出量4㌧超の削減を発表。 ☆アマゾンは同22日、商品を都合の良い場所・時間に受け取れる「Amazonロッカー」を全都道府県に導入したと公表した... 物流ハイライト 2024.01.12 ☆ヤマトホールディングスは12月21日、小型衛星を活用したビジネスを展開するアクセルスペースホールディングスへの出資を発表。 ☆国土交通省は12月19日、10月の宅配便再配達率は約11.1%と、前年... 物流共創企業の第1四半期決算 2023.09.24 ヤマトホールディングス 宅配便3商品(宅急便、宅急便コンパクトなど)の取扱個数は、新型コロナウイルス禍後に消費行動がリアル回帰したことから電子商取引(EC)需要が伸び悩み、前年同期比713万900... 民営化委員会、3年ごとの総合検証へ意見募集 2023.08.20 郵政民営化委員会(山内弘隆委員長)は7月26日から、3年ごとに実施している郵政民営化の進捗状況についての総合的な検証に向けて、意見募集を開始した(8月24日まで)。これまでの評価や今後への期待などを... 物流ハイライト 2023.08.12 ☆Yanekaraは7月18日、EV充電コントローラー「YaneCube」を銀座局に93台納入した。 ☆ヤマトホールディングスは27日、人材教育が基幹ビジネスのワールドホールディングスと業務提携を締... 日本郵政G×ヤマトHDが共創 第1弾は配送→投函ビジネス 2023.07.13 日本郵政、日本郵便、ヤマトホールディングス、ヤマト運輸の4社は6月19日、持続可能な物流サービスを協業する基本合意書を締結した。大型配送を主力とするヤマト運輸と小型配送が得意な日本郵便の双方の強みを... 物流ハイライト 2023.06.12 ☆JR東日本とJR物流は6月16日、新幹線を活用した荷物輸送サービス「はこビュン」による多量輸送のトライアルを実施する。 ☆ヤマトホールディングスは5月25日、宇宙空間向け汎用作業ロボットを開発する... 物流ハイライト 2023.04.15 ☆佐川急便は4月中旬にLINE公式アカウントを開設し、「配達予定通知」「お荷物問い合わせ」などの各種サービスを提供する。 ☆ヤマトホールディングスは3月29日、水面上を飛ぶ「シーグライダー」を開発す... 1 2 >